
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ccclernerで消すというよりはTEMPを書き込んだ時点で寿命が減ってる。
というかフラグメント化してる。
寿命に関してはほとんど気にする程ではないけど、
SSDも一定のフラグメント化が進むと速度が非常に落ちることがわかってます。
そうするとデフラグする必要があるわけですが、これのほうが寿命を縮める。
だから結局は寿命を縮めるわけです。
これにどう対応するかというとHDDにTEMPを移すか、RAMディスクに移す。
速度的にRAMディスクが望ましい。
動作速度もあがりますよ。
あと寿命を気にするならハイバネーションを無効にすべき。
ハイバネーションをつかうと休止のたびに数GBの書き込みが発生することになる。
ハイブリッドスリープがONならばスリープでもおそらく同じことが起きる。
以上参考まで。

No.2
- 回答日時:
スマホやPHS用のCCleanerというのは聞いたことがありませんが、日に2回も削除するようなキャッシュなら、最初から取得しないように設定すればいいのでは?
SSDは同じ場所への記録回数で寿命が来ますが、それを心配しているなら現在の容量と空き容量がわからないと何とも言えません。
http://xn--ssd-j73b1ca4z.com/ssd_jumyou/

No.1
- 回答日時:
それは気にしなくてもいいレベル
今のSSDはそう簡単には壊れません。
ただ、私もSSD使用してますけど、何年もそういう履歴の削除とかはした事がありません。
私の場合の話しですけど、履歴残しておいたほうが後で
あのサイトはなんだったかなとうろ覚えの時、またみたいなって時に履歴が残ってると
履歴から探して見つかるものもあるので削除した事がないのです。
特に容量の圧迫もないし、立ち上がりが遅くなってる事もないので放置してますけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS SSDのクローンについて 7 2022/11/04 10:41
- ドライブ・ストレージ windows10。切り取りと貼り付けは書き込み動作になりますか 3 2022/06/08 17:04
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SSDの寿命は? 4 2022/11/18 20:52
- ドライブ・ストレージ USBメモリやSSDの処分方法 7 2023/05/02 12:19
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- ドライブ・ストレージ CrystalDiskInfoの表示 7 2023/01/07 08:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリ パソコンに挿しっ...
-
SSDの寿命について
-
HDDとSSDの寿命について SSDの...
-
24時間録画の防犯デッキのHDD...
-
USBメモリをデフラグしたらどう...
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
東芝のノートパソコンのSSDは交...
-
SSDの書き込み速度が、メーカー...
-
VAIOのS13のVJS131のSSDはどれ...
-
クローンソフトMacrium refrect...
-
外付けHDDの読込速度
-
遅いディスクが足を引っ張って...
-
Acronis True Image 2016でのク...
-
SSDの容量が2の累乗の理由
-
容量を拡張するディスククロー...
-
SSDでのSATA2とSATA3の違い
-
HDDはディスク容量の何%位まで...
-
ノートパソコンでHDDからSSDに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに内蔵されているSSDの...
-
USBメモリをデフラグしたらどう...
-
自分のPCのSSDの寿命について
-
HDDの書き込み回数と寿命について
-
USBメモリ パソコンに挿しっ...
-
SSDの寿命について
-
ハードディスクの向き
-
24時間録画の防犯デッキのHDD...
-
SSDの書き込み可能量「TBW」書...
-
SSDで仮想PC
-
SSDをパーティション分割して速...
-
ccleanerというソフトを使って...
-
フラッシュメモリの違いについて
-
SSD購入で気をつけるべきことは...
-
SSDのスキャンディスクは寿命に...
-
メディアの最適化について
-
SSDの寿命とポータブルハードデ...
-
SSDについて教えてください
-
SSDでのデフラグは必要あり?無...
-
SSDにデフラグは必要?不要?
おすすめ情報