プロが教えるわが家の防犯対策術!

USBメモリ 

書き込みしなければ、寿命も関係ないですか?
普段外すほういいですか?

A 回答 (3件)

USB メモリは、フラッシュメモリを使ったポータブルなストレージです。

書き込みをしなければ、書き込み回数に関する寿命は関係ありません。読み出しはいくらやっても大丈夫です。

ただ、データの保持時間はフラッシュメモリなので約 10 年程度ですが、確認した訳ではないので、誤差も結構あるかも知れません。フラッシュメモリの書き込み回数の寿命は、そのままあると思います。SSD のようなウェアレベリングで寿命を回避しているものもあるでしょうが、そうでないものの方が多そうです。ただし、USB メモリは何万回も書き換えることはないでしょう。
http://44ani84.blogspot.jp/2015/05/usb.html

USB メモリは繋ぎっ放しでも問題はありませんが、パソコン起動時に挿してあるとその分起動時間が伸びてしまいます。私は外すのが面倒なので、繋ぎっ放しにしていますね(笑)。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/03 19:29

>書き込みしなければ、寿命も関係ないですか?



理論的にはそうなりますね。
ただ、起動時とかに若干のアクセスがあり若干の書込の可能性もありえるかもしれませんので。

あと、PCを起動したら、USBフラッシュメモリにも電流を流しているってことだから、寿命以外に徐々に経年変化などで劣化していき、いずれかは故障する可能性もありますので。
    • good
    • 0

>書き込みしなければ、寿命も関係ないですか?


ええそうです

シリコンメモリ(NAND型)の場合、書き込み出来る回数には論理的な上限があります
その上限を越えると書き込みや読み取りでエラー発生率が上がります

またメインメモリなどのように、バイト単位での書き換えが出来ませんから
小さいデータの書き換えでも常に数キロ数十キロバイト単位での書き換えが必要になります
なので、頻繁に書き換えが起きるような使用法は寿命を縮めます

逆に言えば、そんな特殊な使い方でもしない限り
挿入しているだけで劣化しませんし、常識的な利用法なら寿命を意識することもない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/03 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!