
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
現在お持ちの免許証と引換に、『大自二』が追加された新しい免許証が交付されます。
写真も免許取得と時みたいに撮ります。
交付するために、お金が必要ですのであらかじめ確認をしてください。
また、他に必要な物(印鑑など)がないかを、免許センターなどでしっかり確認してくださいね。
ちなみに、普通自動車免許を取得して1年以上経ったとしても、二輪車に関しては初心運転者となりますので、交通ルールの履き違えにご注意を。
質問返しですが・・・
免許を取りに行くのにヘルメットを被って行くのはなぜでしょうか・・・?
卒業検定を終えても、交付されるまでは無免許ですよ(´ー`)
No.2
- 回答日時:
No.1さんが詳しく書かれてますがほんの少し補足を、
今、貴方の免許証には種類の項目が普通と記載があるだけです、
取得によって項目の中に大自二の印字が記載されます、
更に、其れの左の二・小・原の行に取得年月日が記載されます、
学校へ通うんですか?
最低二回の落第は覚悟してください、 生半可な物では有りませんよ、
試験場へ直なら、まぁー5回は、
少し自慢を、 私のは大型二種と牽引です、 かなりの歳ですが次は大特を摂ろうかなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
日本人の海外での運転免許取得...
-
自動車運転免許を取得禁止され...
-
AT限定解除後の免許証
-
免許の取得日の確認方法を教え...
-
75歳以上のゴールド免許
-
下位免許は後から取れますか?
-
仮免許でも貸してくれるレンタ...
-
運転免許証の種類追加
-
本免許試験と誕生日について
-
公務員試験に運転免許は必要な...
-
車の免許 車の免許を、持ってな...
-
僕は、土方の仕事をしています...
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
オービスのような光について
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
教習所の指名制度を使っている...
-
教習の終了検定に 必要なものっ...
-
教習所に通っています。 1人教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
日本人の海外での運転免許取得...
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
車の免許 車の免許を、持ってな...
-
75歳以上のゴールド免許
-
自動車学校に通っているのです...
-
初心者期間の初心免除って?
-
本免許試験と誕生日について
-
普通免許を取得後すぐに1人で運...
-
免許の取得日の確認方法を教え...
-
自動車免許取得日が変わった場合
-
運転免許証の写真について
-
師範免許をとるまでの必要なお...
-
運転免許について。 免許センタ...
-
交通違反があると、二種免許を...
-
下位免許は後から取れますか?
-
本免試験を受けに行くのですが...
-
AT限定解除後の免許証
-
アメリカの運転免許証を履歴書...
-
知的障害(IQ 73)で大型二種免許...
おすすめ情報