
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
USBです。
VITAやスマホなどの携帯機の殆どはMIMOには対応していませんので、最大速度は150Mbps。
USB2.0は最大速は480Mbpsです。
実際はロスするので、半分以下の速度になると思いますが、殆どの環境でUSBの方が早くなるかと思われます。
利便性を考えるとWIFIが良いですけれどね。
参考になれば。
No.1
- 回答日時:
実測で測ったことはないですねぇ…。
一応、規格上はUSB接続のハイスピードで480Mbpsです。
Wi-Fi接続だと…IEEE 802.11nなら65Mbps~600Mbpsですかね。
まあ、どっちも規格上の最大速度は出ないですが。
Wi-Fi接続の場合は周辺の電波状態で変動しますから、有線で安定していると思われるUSB接続の方がいいんじゃないですかね。
なお、USBの速度にしても合計で…ということになるハズですので、他にUSB接続のHDDとか使っている。という場合にはその分削られることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Wi-Fiテザリングの128kbps通信速度で他の機器を接続したりダウンロードを実行したりするとなぜ 3 2023/01/22 06:35
- Wi-Fi・無線LAN 誰か教えてください。 Wi-Fiテザリングの128kbps通信速度で他の機器を接続したりダウンロード 1 2023/01/22 06:39
- LANケーブル・USBケーブル USBハブで、PCがタイプCで転送速度が早くて安いやつはありますか? 30 2023/03/26 19:32
- ドライブ・ストレージ USBメモリの転送速度が異常に遅い... 5 2022/05/03 17:49
- Android(アンドロイド) androidタブレットに写真 6 2023/04/15 23:59
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換 1 2022/09/26 19:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの本体に保存されてる写真をSDカードに移動したいのですが上手くできません。 AQUOS SH- 2 2022/08/14 22:06
- タブレット Android 12 タブレット10インチ wi-fiモデル TECLAST T40 Pro タブレ 6 2023/07/21 19:17
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ(Pixel 5a)とPCをUSBで繋いでデータを送信できなくなりました。 5 2022/12/11 16:15
- ドライブ・ストレージ 「USBケーブルで電源もデータ転送も賄う、外付ブルーレイドライブについての質問」 2 2023/02/24 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANのネットワーク速度について
-
PCI接続のHDDの速度について
-
エプソンPM-980Cの接続...
-
ネットワーク接続について何ですが
-
Wi-FiでName
-
頻繁に回線が切れるのですが
-
ローカルネットワーク接続は可...
-
NEC LL800/KG「ATI Radeon Xpre...
-
Wi-Fiに10機ほど接続するため通...
-
光回線が開通しました!
-
助けてください・・・
-
TCP/IP通信
-
TwitterでIPアドレス特定して ...
-
教えてgoのアプリで本人特定す...
-
2chのデータ収集
-
IPアドレスを取る?
-
arpで別サブネットのMACアドレ...
-
チーミングに対応してるスイッ...
-
プロトコルの決め方(RS232C)
-
ネチケットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知らないWi-Fiに接続してしまい...
-
光回線が開通しました!
-
NEC LL800/KG「ATI Radeon Xpre...
-
先ほど買い物中に間違えて鍵が...
-
ローカルエリア接続 速度100.0...
-
IPアドレスは時々変わることは...
-
ご説明ください!
-
LAN構築(クロスケーブル)で転送...
-
IDE装置の最適配置
-
USBの転送速度を切り替えて使用...
-
4Gと5Gについて
-
インターネット回線速度につい...
-
ローカルエリアの接続
-
外付けHDについて教えてください
-
Wimax2 +GMO接続でネットして...
-
googleだけ接続不安定で...
-
最近の OkWave 接続遅延現象?...
-
IE オフラインじゃないのにオフ...
-
ISDNの接続について
-
リモートアシスタンスを遮断し...
おすすめ情報