dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Office 2013を使用していますが、添付されていたdocxファイルが開けないため、OpenOfficeをインストールしてファイルを開けました。その後Wordファイルを開こうとすると、すべてOpenOffice Writerのdocxファイルになってしまいました。OpenOfficeをアンインストールしたら、Wordファイルはソフトがないので開けないとのメッセージが出てしまい、仕方なくOpenOfficeを再度インストールしました。使い勝手が悪いので、もとのWordファイルに戻す方法を教えてください。

A 回答 (1件)

wordファイルをOpenOfficeで編集保存すると、互換性の限界からwordで開いても完全には元には戻せないでしょう。


私は、経験上、見るだけにしています。

> OpenOfficeをアンインストールしたら、
> Wordファイルはソフトがないので開けない
OpenOffice/wordのアプリ(MsOffice) が共に無いならば開けないのは当然です…

> 仕方なくOpenOfficeを再度インストールしました。
ならば、OpenOfficeで開くしかありませんよね。

> もとのWordファイルに戻す方法を教えてください。
OpenOfficeをアンインストールして、MsOfficeをインストールしてください。
対象ファイルはOpenOfficeで保存したようなので、
word編集時のそれを期待してはいけません。
気に入らない部分はこつこつと修正してください…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

angkor_h様

ご回答ありがとうございました。OpenOfficeで開いたファイルは編集保存していないので、既存のファイルの内容には影響がないのでよかったです。

一つファイルを開いて試しにいろいろやっていましたら、保存するときにファイルの種類を見たらWord文書がありましたので、それを選択しましたら無事にWordファイルに変更でき、他のWordファイルも自動的に全部Wordファイルになりました。

お礼日時:2015/06/03 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!