電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパーに行ったら、生姜焼き用やトンカツ用の豚肉が、安く売ってました。
厚さのある豚肉を、しゃぶしゃぶして食べたら、良くないですか?

A 回答 (10件)

>「中心まで70度に達した状態」というのは、見た目では「まだ赤い状態」なのでしょうか?


脂が溶ける温度なので、肉汁は透明で、肉色がピンクなレア状態が67度です。
それより1度でも低いと脂が溶け出さず、肉汁が白濁し、肉色は赤く、
それ以上の温度だと、肉汁が流れだして、肉は白灰色にどんどん硬くなっていきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

肉色が、ピンクから白灰色に変化していく所に、減菌温度である70度が存在するのですね。
とてもよく分かりました。

詳しく、再度のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/07 11:08

豚肉は、虫がいる事が有ります。


しゃぶしゃぶは薄い肉を使います。
色が変わった頃が食べ頃です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

”虫”って、雑菌の事でしょうか?
牛・豚・鳥の中で、確かに豚が一番危ないというのは、聞いたことがあります。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/09 21:50

しゃぶしゃぶ出来ないでしょ笑


それじゃハグハグだろということになりかねない。

スライスするとかご勘弁。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも、しゃぶしゃぶ出来ないということですね。
正統派のご意見ですね。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/08 20:47

シャブシャブシャブシャブシャブシャブシャブしたらいいかもです。


シャブシャブシャブシャブシャブシャブシャブシャブシャブシャブシャブシャブシャブシャブすればいいかもです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いっぱいシャブシャブして、減菌温度にするということですね。(^^)
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/07 11:19

貴方の言う「良くない」と言うのが、衛生面での話なら



半生の豚肉などが危険と言われていたのは昔の話

まぁ今でも生を避けるべきと考える人はいるが

今の日本国で飼育されて日本国内の基準を満たして精肉されたモノで半生=危険というのはない

もしあるとすれば、事業者のルール違反とか精肉後の管理不十分とか個々の例外的な事例

それとも食味の話なのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

>それとも食味の話なのかな?

両方です。
両方聞きたかったのが、ざっくりとした聞き方になってしまいました。

>今の日本国で飼育されて日本国内の基準を満たして精肉されたモノで半生=危険というのはない

基本、そうなのですね。
時代は移り変わるものなのですね。

お礼日時:2015/06/07 11:01

しゃぶしゃぶには向きません。

それに半生だとよくないといわれています。特に豚肉は。厚いのであれば薄くする。そのくらい主婦ならできるでしょ。安いというのが曲者。わけありだからです。しゃぶしゃぶにするという発想がおかしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は主婦ではありませんでした。すみません。(^^;

>安いというのが曲者。わけありだからです。

スーパーの広告に載っている物って、わけありの物なのでしょうか?
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 17:40

厚い肉をしゃぶしゃぶすると、中まで火がとおる前に、外側が先に煮えちゃって表面が硬くなってしまうのです。


そこにタレを付けて食べても、表面が硬くなっているので味も中までしみない。
焼かない、水煮ステーキが出来上がります。それなら蒸したほうが旨味が逃げない。
叩いて伸ばしてしゃぶしゃぶする方法もありますがね。筋繊維が壊れて柔らかく頂けます。
アワビのステーキとしゃぶしゃぶと酒蒸しの違いと同じですね。

しゃぶしゃぶ用豚肉は新鮮とかないんで。冷凍肉じゃないとしゃぶしゃぶ用スライスはできないし。
加工時の切り口から汚染するので、薄けりゃ薄いほど早く細菌汚染繁殖します。E型肝炎ウイルスは内在する菌で、鮮度は全く関係ないし。
しっかり中まで火を通さなければならない理由もなく、加熱殺菌されればいいので、中心まで70度に達していれば滅菌温度であり、
ローストポークやハムなんてのは、脂は溶かしてタンパク質に火を通さない温度で低温調理します(要はヤケドする温度=細胞が死ぬ=滅菌)。
しゃぶしゃぶもそういう調理法のひとつ。火がすぐ入る薄さの肉をグラグラしない温度でさっと湯通しして脂を落とす。

新鮮とか、安全とか、危険とか、しっかりとか、
数値的にもはっきりしない、自分が見ていない加工部分の他人の保証に惑わされないことです。
信用するのは商品ではなく、信用に足る知識と技術を持った人であり、廉売しない正当な対価を請求する店。そしてそれを目利きする自分の目。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の詳しいご回答、ありがとうございます。

>E型肝炎ウイルスは内在する菌で・・・
>中心まで70度に達していれば滅菌温度であり・・・

「中心まで70度に達した状態」というのは、見た目では「まだ赤い状態」なのでしょうか?

お礼日時:2015/06/06 17:35

しゃぶしゃぶ用豚肉は新鮮で、食中毒を引き起こすサルモネラ細菌やE型肝炎ウイルスの危険性は少ないはずですが、生姜焼き用やトンカツ用の豚肉は(新鮮でない。

冷凍されていた肉なので)危険とみなければなりません。(豚肉や鶏肉はしっかり中まで火を通さなければならない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうちゃんとした理由があるのですね。
よく分かりました。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 17:19

別に構いませんよ



75度の温度で1分以上加熱すればいいです。

ただ、硬くて食べられないですけどね(^_^;
ナイフとフォークが必要な、しゃぶしゃぶって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中が生だと、食べられないほど硬いですか?
そうだと問題ですね。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 17:17

矢張り厚みのある豚肉は、シャブシャブの様な食べ方は止めるべき、



昔から、豚は良く火を通してが鉄則、と伝えられていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原則ではなく、鉄則なのですね。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!