重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ストア・アプリではなくストアが起動できません。一瞬、通常画面が表示されるが、エラー表示画面に切り替わり、「再起動してください。繰り返し起動できないときは、リフレッシュしてください。」と表示されます。 そこで、管理者権限で次のコマンドを実行してみました。
Sfc /scannow : 「 修復できないファイルがありました。」と表示された。
次に
Dism /online /cleanup-image /Scanhealth : 「ストアを修復できます」
そこで、
Dism /online /cleanup-image /Restorehealth : 「ソースファイルをダウンロードできません。
/source を指定してください。」
と表示され、修復できませんでした。 Norton360を使っているのですが、Dism実行中は無効化しておきました。

ここで止まっています。 ストアを修復する別の方法があるでしょうか。 この状況では、ほかにも壊れているファイルがあるかもしれないので、リフレッシュした方がよいでしょうか。

A 回答 (1件)

複数のエラーが出ているようです。


中途半端な事をして時間を使うより、リフレッシュ(再インストール)した方が速いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Microsofotのサポートにも連絡しましたが、DISMが正常終了できないこと自体が問題だそうです。Windows8そのものからインストールする方がいいというアドバイスでした。 みっさんがおっしゃる通り、すべてインストールしなおすことにしました。 ただ、Windows10が7月29に出るので、今年初めにバックアップしたファイルをレストアして、それまでは何とか持たせ、一気に10に持っていくつもりです。クリーンインストールに近い方がトラブルは少ないようですし、10にしてから常用しているソフトをインストールするつもりです。
 アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/10 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!