重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問です。昔から初対面の女性に会うと皆意地悪な顔をするのが気になります。
一番仲良い友達に相談したら”美人過ぎるから嫉妬してるんでしょきっと”との事です。

想像してみてください。初対面で会う人がいきなりイラッとした顔で見てくるんです。
その人達と友達になれるとどうして思えますか?
それ以上いらいらさせない為に気をつかいまくりの人生です。
友達と会うときにわざと眼鏡をかけてださい服を着る時もあります。
自分と同じ様な人がきっといるはずと思い綺麗な人と友達になろうとしますが、彼女達までも意地悪な顔で見てきます。
その子のまわりには自分を持ち上げてくれるあまり綺麗な女性でない人ばかりいます。

男性からも意地悪をされたりします。その仲の良い友人に相談したところ”好きなんだけど自分の事を男として見てないから相手にされたくてつい意地悪するんじゃない?”との事です。
普通にして欲しいです。
もてるならもてるで普通にもてたいです。普通もてる人はちやほやされるんじゃないんですか?
美人で良いことなんて一つもない気がします。

昔からの友達は結構いますが、社会に出てからの方が嫉妬心をかいやすいです。
普通に仲良くするのに皆さんはこんな気を使っているんでしょうか?
どうしたら意地悪されずに、いらっとする顔されずにやっていけるでしょうか?
あの意地悪な顔を想像するだけで人生楽しいものじゃなくなってきてしまいます。
一人で自分の好きな事をやっている時間は幸せですが、もっと沢山の人と共有しながら楽しくやっていけたらなと思うのです。

A 回答 (4件)

本当に初対面の人が敵意を表してくるとしたら、それは容姿が原因ではないと思います。


というのは、明らかに綺麗・可愛いという人を複数知っており、仕事で繋がりがある時期は多少仲良くしていた人もいますが、皆、普通に周囲と問題なくうまくやっていました。
逆に見た目がよろしくない人でも、感じが悪くて周囲から敬遠されていた人もいます。

そもそも、綺麗だからといって、いきなりそれで妬む人がそうそういるとは思えません。

きつい言い方ですが、知らぬ間にあなたが人を不快にさせる言動・表情をしているとしか思えません。
個人的に苦手なタイプというのは確かにいますが、それは自分とは合わないというだけで、他の人が皆こぞってイラっときている様子はありません。多数の人からというのは、何か問題があると思えます。

仲の良い友達も、本当の理由をおそらく知っています。言いにくいのだと思います。この友達から何とか聞き出しましょう。
「私の性格で悪い所ってどこ?」
「第一印象で気をつけたらいいところって何かな?」
など、あなたの欠点について聞いてみるとヒントが出てくるかと思います。


あと考えられるのは、あなたが誰からも好かれないとならない、嫌われると怖いというトラウマのようなものを持ってしまっている、ということです。本当はイラっとなどしていないかも知れませんよ?
話しかけるタイミングがまずかった、相手が元々初対面の人に冷淡、ということもあるかも知れません。

また、人に対する恐怖から、媚びた態度になっていないか注意しましょう。
自然に笑顔と媚びているのとは、はっきり区別がつきます。媚びられたりおどおどされると大半の人はイラっときます。

自分の欠点はなかなか気づけないものです。一度、初対面の人に挨拶や道を尋ねるところを、友人にビデオ撮影してもらいましょう。
自分でビデオに向かい、初対面の人だと思って語りかけてみてもいいかと思います。
自分の動く映像を見て、自分ってこんな感じ悪いかったの?!こんなショボかったの?!と驚く人は多いようです。
(見る側は問題ないと思っていますが、本人の頭の中のイメージと違っていたようです。)

容姿が問題と決め付けるのをやめて、雰囲気や言動にポイントを置いて原因を探ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のアドバイスありがとうございます。
容姿が関係ないならなおさら問題ですよね。例えば新しい会社に転職した際に上司が
自分をつれて挨拶まわりに行くとしますその際に上司がまず私の事を他の人に紹介したとして、私が言葉を発する前や一目見たときにイラッとする顔をするのです。

あなた様の知っている周囲とうまくやっている様に見えた方も、かなり気を使っていたのだと思います。私がこの様に思っているという事は他の人は全然知らず、ある職場の人に相談したら”えー全然楽しそうにやっているから気付かなかった。周りとも仲良くしてるじゃん”と言われました。
表面的には楽しそうにやっていても、気をつかい過ぎて全然楽しくありません。
大体において周囲と上手に付きあうには自分を下げてさげて、こんなに色々と上手くいかないという笑い話をすると周りはほっとして受け入れてくれます。
そんな下りは普通はいらないはずですよね。。
そんな自分に疲れてきているだけかもしれません。

色々とアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2015/06/07 17:22

no.3です。



質問文だけの情報だし、あなたの顔は分からないんで憶測でしか言えませんが、
何で初対面で、会ってイラッて顔されるのを、全部顔のせいだと断言できるんですか?
人には相性とかいろいろあるし相手が人見知りの場合や、初対面から波長が合わない人もいるでしょう。
1人とか2人ならまだしも、会う人、会う人にそんな態度取られるって、ちょっと異常ですよ。美人なだけでそうなりますか。
その相手が、美人だから気に食わないとハッキリそうおっしゃいましたか?

友達と会う時はださい格好をする、自分を下げるようにする事のどこが気遣いや配慮ですか?そう行動することこそが相手を見下してるんです。あなたにそのつもりはなくても。
自分が良かれと思った、自分はそんなつもりじゃなかったとしても、相手が不快だとか気に食わないと思う事って誰にでもあります。

わたしが「あんたの質問文、人を見下してる」って回答して、「どのあたりが見下してるの?」って批判、否定されたと思いましたか?悪く受け取りましたね。

別にディスってるわけでも、美人だから意地悪 書いてやろうってわけでもないんですよ、イラッともしてません。意識しすぎです。

人に否定されるのが〜拒絶されるのが怖いとか、それか、何か過去にトラウマでもあるんで人の評価を気にしたり、反応に ビクビクしたり顔色伺ったり、自分に自信がないんでしょうか?

不細工でも、不細工だから損ばかり、不細工だから意地悪される、不細工だから何もかもうまくいかない〜という人居ます。
美人でも、不細工でも、楽しい人生送ってる人や、人付き合いうまういってる人もいます。 自分次第じゃないですか。

美人だと自覚してるんなら堂々としてればいいじゃないですか。
自分の人生だから、周りの人なんてどうでもいいです。自分を下に下げる、人に気遣う必要ありますか?
美人も不細工も使いようです、美人は得ですよ、不細工も得ですよ。
自信を持って自分の人生に生かしてください。美人を誇ってください。もったいない。
頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なんだか読んでいて心がドキドキしてきました。
多分昔攻撃されたトーンに口調が似ているからでしょうか。
もうこのスレッドクローズしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/07 22:33

美人とか、すごい美少女の友達がいます。


第一印象も悪くなかったし、とても良い子でした。見た目も心も綺麗なだな〜と好感度は高いです。そばにいて、こちらも笑顔になります。友達も多いし、周りからも好かれていました。男性からもモテモテで、やたら贔屓されて胡散臭いぐらい優しくされてましたし、鼻の下伸ばされてました。(すごいモテるんだな、すげ〜)としか思いません。

例え不細工でも、あまり人の容姿の良し悪しなんて重要じゃありません。恋人にするとかならまだしも。たしかに、綺麗だったり、美人は徳だし、
清潔感ある人、笑顔な人は好感度はあがるし、強面、ヤンキーっぽいとかな人は初対面でとっつきにくいです。

また、美人だけど、ちょうど貴女のような事を言ってる女友達がいます。
「周りの女の人に敵意剥き出される」、どこ行っても女の人とトラブるらしい。友達として遊んで楽しいですが、たまに鼻に付くようなイラッとする発言をしてきます。多分、本人は無自覚。相手が不細工で同じ言動をされてもイラッてします。
高校時代はクラスの女子半数以上 敵に回していました。本人に悪気がないのは付き合ってみてわかったし、悪い子ではないのです、器用な子だし遊んで楽しい女から見ても魅力的な子です。でも、イラッてします。
美人なのにもったいないな〜といつも思います。
一回、友達やめたいとも思いました。


人に小馬鹿にされたり、事実はどうであれ見下されて、快いと思う人は居ますでしょうか?
貴女が、その初対面なのにイラッてした顔で見てくる人が嫌だな〜って思うのと同じように。嫌だな〜って思います。

はっきり言って、あなたの質問文から、人を見下してる印象を受けます。
あなたの容姿は分からないから嫉妬のしようがないですが、質問文を読んでいて こういう人は会った時イラッてするし、友達になりたくないと思いました。
初対面でも、人の性格や心って顔に滲み出て来るんです。
(貴女を否定してるんでなく、単純に)


美人っていうと、特に容姿のコンプレックスの強い人からとっつきにくい印象を持たれたり、妬まれることもあると思います。

初対面な時に、ギャグを言ってみたり〜とか、面白い子アピールとか、実は…◯◯なんですよ〜とか打ち明けてみたり、砕けた感じを装ってはいかがですか?ギャップ萌えに人は弱いです。
相手との壁を取り払って、親近感が沸くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の文章のどのあたりが人を見下している様に聞こえますか?

お礼日時:2015/06/07 18:34

「初対面の女性に会うと皆意地悪な顔をする」って思ってしまうのが問題だと思いますよ。


自意識過剰では。

そう思ってしまえば、自ら壁を作ることになって、友達なんてできないでしょう。

相手がどうであれ、あなた自身の人間性で接するしかないと思います。

まあ、中には嫉妬心をみなぎらせる人もいるでしょうが、そういう人とは友達にならなければ良いだけの話です。

あなたのいう「仲の良い友人」は、やはり意地悪な顔で接してきたんでしょうか。

被害者意識を捨てて、素直な自分を出すだけでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがたいのですが、
------
「初対面の女性に会うと皆意地悪な顔をする」って思ってしまうのが問題だと思いますよ。
自意識過剰では。
------
の部分は人が意地悪な顔をしてると思うのが自意識過剰と思ってしまうのが不思議です。
そういう顔をしない人だっているので差ははっきりと分かります。された事一度もないですか?

私の言う「仲の良い友人」は初対面はそうでした。ですが、毎日会社で過ごして仲良くなっていった貴重な人です。
他の人はそのまま感じがわるかったりします。
ですので、彼女は自分はそう思ったからいらっとした顔をしたと言っていました。

お礼日時:2015/06/07 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!