
ホームページのリンクボタンを作りたいのですが、テキストボックスに入力した値をURLの一部として表示させる方法が分からなくなって、質問致しました。
例えば固定のアドレスを http://www.hoge.com/ にして、テキストボックスに「123456」と入力すれば、
リンクボタンを押した時
http://www.hoge.com/123456/
という様に表示させたいのです。
検索でも色々調べてみたのですが、ヒントになりそうなページがヒットせず、自分なりには下の様に作ったのですが、うまく作動しません。
何か方法がありませんでしょうか。ご教示下さい。
<form>
<input name="url" type="text" style=" width:800px; "><br>
<input type="image" src="image.gif" alt="送信する" onclick=window.open( 'http://www.hoge.com/' & this.form.url.value) align="middle">
</form>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1. onclickがダブルクォーテーションで囲まれていない
2. 文字列結合は&ではなく+
3. this.form.url.valueで取れるなら変更不要ですがdocument.forms[0].url.valueとしました。
<input name="url" type="text" style=" width:800px; "><br>
<input type="image" src="image.gif" alt="送信する" onclick="window.open( 'http://www.hoge.com/' + document.forms[0].url.value)" align="middle">
お返事遅くなり申し訳ありません。
分かりやすく説明いただき本当に有難うございました。
ご指摘頂いた通りで、無事解決致しました。
助かりました。
No.2
- 回答日時:
少々汎用的に作るなら
<script>(function(){
addEventListener('submit', function(ev){
var form = ev.target, name = form.name;
if (name == 'anchor') {
ev.preventDefault();
var n = form.elements['q'].value;
var u = 'ttp://www.example.com/@/'.replace(/@/,n);
window.location = u;
}
}, true);
})()</script>
<form name=anchor><input type=text name=n value=123><input type=image src=image1.png></form>
<form name=anchor><input type=text name=n value=987><input type=image src=image2.png></form>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javascript IEで「識別子があり...
-
タブキーでなくエンターキーで...
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
FormのonsubmitでJavaスクリプ...
-
1つのform内に2つのsubmitボタ...
-
submitした値を返したい
-
Java scriptのonchangeについて 続
-
javascript による POST 送信時...
-
XMLHttpRequestを利用してPHPへ...
-
同意チェックボックスはひとつ...
-
HTML?JavaScript? INPUTタグ...
-
formのsubmitイベントの発生に...
-
JavascriptからSubmitして画面...
-
Chromeの document.getElementB...
-
input type="image"の時、enter...
-
フォームのvalueに配列を格納す...
-
1つのページにformを2つ設置。2...
-
Google reCAPTCHAについて
-
「戻る」ボタンを画像でするには?
-
document.form.actionでの処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
submitした値を返したい
-
iframe内のformをサブミットす...
-
ページを再読み込み後、再読み...
-
別ウィンドウへのsubmitの挙動...
-
javascriptでASPにデータを渡す
-
JavaScript:現在フォーカスの...
-
javascriptで .jpg , .jpeg , ....
-
formのsubmitイベントの発生に...
-
submitボタンを表示することな...
-
別窓ウィンドウから親ウィンド...
-
ENTERキーを無効にしたいのです...
-
POST時に要素を削除してからPOST
-
ファイル選択と同時にアップロ...
-
FormのonsubmitでJavaスクリプ...
-
迅速なご回答ありがとうござい...
-
focus()が上手くいかない
-
Chromeで複数submit
-
複数のフォームを一括で自動送...
-
Chromeの document.getElementB...
-
1つのページにformを2つ設置。2...
おすすめ情報