電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飼い猫(3才・ソマリ・メス)が網戸を破って入ってきた、野良猫(オス)に噛みつかれ、傷を負ってしまいました。突然のことで私も飼い猫もパニックになってしまいましたが、結構深い傷で、血が出ていて触ると痛がっていたので、すぐに病院に連れて行きました。
病院で説明すると、先生は患部を少し見て、抗生物質の注射をうち、粉薬を処方してくれました。
ひとまず安心したのですが、家に帰って落ち着いてくると、いろいろな疑問がわいてきました。病院の先生に詳しく聞きたいのですが、診察時間が終わってしまったので…不安を拭うために質問させてください。

①飲み薬に「小児用」と書かれていましたが、猫に人間用の薬を与えるのは普通のことなんでしょうか?

②感染症のことをなにも言われなかったのですが、野良猫(毛並み悪く、片目があいてない、下痢)に噛まれたからといって、何らかの病気にそうそう簡単に感染したりするわけではないのでしょうか?(3種ワクチンを接種済み)

③感染症にかかっているかどうかは、初期症状で判断できるのでしょうか?血液検査は初期症状がでてから行えば良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >野良さんも病院に連れて行ってあげないのですか?
    >その地域の犬猫が清潔健康&虫無しになり、みんなの底上げになるのですが。。

    それが一番いいのは、わかってます。
    でも理想論ですよね。地域の人の協力がなければできません。私一人にそんな経済力はありませんし、野良猫を捕獲するのだって難しいです。
    それにみんながみんな、benniekloveloveさんのような考えではないのですよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/16 18:06

A 回答 (3件)

①使うこともあります。

人と共通の薬というものも結構あります。なので、普通の事といえます。

②③ワクチンは打っておいたほうがいい場合もありますが、それをしていたから大丈夫、というものでもないときもあります。
(副作用もあるものですし、過剰投与という話や打つ場所によってしこりになる問題、生か不活化かなど様々な問題もあるのですがここでは割愛します。)
3種だと猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症 、猫汎白血球減少症の予防ですよね。

http://mypet.hills.co.jp/puppy-kitten/lesson/kit …

こちらに感染症の一例がありますのでご参考までに。
かかったかどうか初期症状が出るまでに数週間~数か月などあると思うのですが、そのあたりは
獣医さんに伺ってみてください。
知人の所で数例ワクチンを打っていたのにその病気にかかったという例があるので、(白血病でした)
ワクチンについても万全ではないという考えもあります。確率から言うと低いのでしょうが。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~ecruchat/zatsugaku/b …

感染症の潜伏期間など

ただし、ほかの方も書いていらっしゃいますが、病気を必要以上に恐れることはないと思います。
また、外の猫だからと言って病気の塊のように必要以上に怖がることもないと感じています。
(むろん油断しすぎるのもあれですが)

襲ってきた猫は、野良猫ということなので毛並は多少はしょうがないのかもしれませんが、見た目の状態がひどく悪い場合は心配ですね。(現時点では外の猫がです)
毛並ということなので、皮膚病などにかかっているわけではなさそうだったでしょうか。

下痢をしているということなら、もし通常の胃腸炎などでしたら、ご飯に薬などを混ぜて飲ませてあげられるかもしれませんね。
なかなか捕獲して病院というのも難しいのでしょうが、もしできるのなら、その猫を検査したら潜伏期間云々の話より
先に既存病があるかどうかはわかると思われます。
ボランティア精神のある程度ある病院でしたら、事情をお伝えすると外の猫用におなかの薬などは処方してもらえたりします。

もし野良猫だとして、去勢してないようでしたら去勢手術をすることによって、その猫の病気の予防(尿路関連とか)や
攻撃性など性質の問題が改善されることもあります。
おうちの猫が一番大切なのは当然なのですが、もし猫自体がお好きでしたら、
出来ることならその外の猫にもできることをしてあげていただければと思います。

また、蛇足ですが網戸というのは本気の猫にとっては大してガードにはならないものです。
金属の格子など、脱走防止としていろいろと使われているものが、逆に侵入防止策としても使用できます。
いままでおうちの猫が脱走しようとしなかったとしても、なにかの拍子に驚いて、ということはあります。
知人宅ではガラスの扉に激突して割って脱走してしまったとい例もあるほどなので、
網戸は破りやすく、またペット対応のひっかき防止のものですら枠ごと吹き飛ぶことも多いにある、ということは
知っておいたほうがいいと思われます。

http://www.catmew.net/for_cats/cats_life/casestu …

脱走防止策一例

おだいじに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく返答してくださり、ありがとうございます。
いろんなサイトを教えてくださったので、勉強になりました。
今まで住んでいたところが、マンションの高層階だったので脱走・侵入とは無縁でした。
一戸建てに引っ越してすぐの出来事だったので、何も対策していなかった、飼い主である私の責任です。
教えてくださったサイトも参考にして、脱走・侵入防止対策を早急に進めたいと思います。
飼い猫は、だんだんと食欲ももどってきたようで安心しています。
野良猫はあれから姿を見ていないのですが、もしかすると野良猫ではなく近所の飼い猫かもしれません(近所の人が、近くの家で飼われている猫と特徴が似ていると教えてくれたため)。

お礼日時:2015/06/16 18:16

人間の薬、動物の薬、両方使います。



野良さんも病院に連れて行ってあげないのですか?
野良さんの日頃からの去勢や駆虫、ワクチンをすることにより、その地域の犬猫が清潔健康&虫無しになり、みんなの底上げになるのですが。。網戸を破ったり喧嘩も減りますし。

一カ月ほど間を空けて血液検査をすれば良いとは思いますが、必要以上にエイズ白血病は怖がらず悪と考えないでください。
この回答への補足あり
    • good
    • 4

猫用のクスリなんて売っていないでしょう。

子供用のクスリを体重に応じて少なめに処方しているのです。
動物には自然治癒力があります。大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!