dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケにさえ行ったことがなく、
歌にも自信がありません。
夏休みに友達と行くことになったのですが
応急処置というか
まあこのぐらいなら聞けないこともない
程度にまでなるにはどうすればいいですか?
小さなことでもいいのでおねがいします!

A 回答 (6件)

裏声になる音程を守ること


らしいです。それが変動すると
無理がかかりはずしてしまいます。
自分の音域がわかればできます。
    • good
    • 0

裏声になる音程を守ること


らしいです。それが変動すると
無理がかかりはずしてしまいます。
自分の音域がわかればできます。
    • good
    • 0

生まれながらの才能や素質がなければ歌は上手に歌えない。



しかし、レッスンを受けることでより近づくことは出来ます。

素人判断で簡易的な方法で誤魔化しながら練習しても何が基本なのか正しいのか混乱するだけ。

よって、これから先のことを考えたらレッスンを受けることを勧めます。

とりあえずは、原曲を聴きまくってタイミングやリズムを叩き込むことと、みんなで歌ったり、簡単に歌える歌でしのぎましょう^^
    • good
    • 0

こんにちは。



おすすめは、1人、もしくは的確に言ってくれるご友人か家族を連れて
1度、カラオケに行ってみることですね。

経験するのが一番手っ取り早いですwww

自分に合った歌い方(座りながらか立ちながらかとか。)、
キーの取り方&変更の確認、
歌いやすい曲と歌いにくい曲の確認ができます。


あとは、ケータイの動画などで、自分の歌声を録音し、
自分で自分の歌声を聴いてみる事です。
恥ずかしいですが、ダメな所もよくわかります。
    • good
    • 0

バラード系は避け、なるべくアップテンポで、音域の狭い曲を選択する。


付焼刃では、そういった方策がありますね。
    • good
    • 2

できるだけ短い曲にする。


みんなで歌える曲にする。
友達と行く前に、他の誰かと行って特訓する。

とにかく練習するしかないです。
声が枯れないようにね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!