dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows7のProfessional64ビットを使っているのですが、スリープをしようとしたら画像のような画面になりセーフモードで再起動されてしまいます。シャットダウンしようとしても同様で、再起動後の画面には「問題から回復しました」というようなウィンドウが出てきます。

最近BTOで注文したばかりで、つい先日までは正常に動いていたので故障だとは思いたくありませんが、ご存じの方はご協力よろしくお願いします。

「windows7がスリープもシャットダウ」の質問画像

A 回答 (4件)

0×000000D1のエラーなら、ドライバの問題でしょう


グラボあたりのドライバで落ちていると思われますので、最新のドライバをいれてください
PCメーカーのサポートページをみるとどれを入れるとよいか分かりやすいでしょう。
自己責任で、グラボのメーカーのページより落とす方法もあります。
自作組み立て代行業者なら、自身でグラボのメーカーより落とすしかないでしょう
    • good
    • 0

この画面まれに出ますが、最初にメモリチェックと表示されませんか?



時間がマシンスペックにより異なりますが 起動するはず、

インストールディスクが有れば(OSとOFFICE等)必要な物が揃って

いれば 強制終了も可能ですが、この画面に成る前に PUSH any keyとでませんか? 

BTOなら買ったお店のサポートで直接

聞いたほうが 間違いないです。
    • good
    • 0

ドライバ更新または「削除」再起動でWindows汎用ドライバの再生成



スタート「シャットダウン」↓「シャットダウン」電源投入「F8」トントン押し「詳細ブートオプション」↓「セーフモード」enter(「前回正常時の構成」(ある程度システムを修復するので)で起動

0x0000000D1で検索対処
仮想メモリー(physical memory)を増やす。
(エラー文面指示通り)
    • good
    • 0

保障期間なら、交換して貰いましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!