プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさんは自分の人生に目標を持って生きていますか?

例えば、男なら仕事で成功して金持ちになって、社会貢献したい…とか

でも、これって家族からしたらどうなんでしょうか?

夫が仕事を頑張るよりも家庭で何気ない時間を家族と過ごす事の方が大切でしょうか?

目標や夢など持たない方が家族にとっては幸せなのでしょうか?

夢も家族も大切なものだと思っていますが、最近自分を見失って挫折しそうです。

A 回答 (4件)

年寄りが 寝ころんでいる 子供に言いました


ちゃんと勉強をして 良い学校に入り 良い会社に入るんだよ と
こどもは なんでと聞きました
お金を沢山貰えて おじいのように のんびりと暮らせるからだと
だったら 今と同じじゃん
ぼくも のんびりと暮らしているから
 というお話があります
毎日が楽しくないのに 将来が楽しいはずがない
夢は目覚めると 消えて行くものです
目標って 達成したら終わります
そんなものを こころの支えにして いきてどうするのでしょう。
家族が平穏で笑顔 子のために男は働けばいいんです
嫌な事も負けそうな時も
帰れば笑顔の家族が居る
家族のために 頭でもさげるさ
と思わすような 家庭を作るのが妻の役目です
もうじき死ぬと言っています
死んだらあとの生活はこうしろ
お墓はいい
とか 言っています
癌でステージ4 6年目です
目的も夢もありません
でもたのしく絵画教室で腕を上げ 発表会に行ってます
私の料理を美味しく食べています。
風邪をひいたら3ヶ月であの世行き
現実に死が見えている毎日です
あなたは自分以外の人になに期待していますか
健康で生きている事がいかに素晴らしい事か 有難い事か 感じませんか
感謝して 楽しい時間を大切にしたいと思いませんか
贅沢すぎて 暇なんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日感謝して、愛す事ができなければ人生は後悔しか残らないと思っています。

お礼日時:2015/06/25 06:33

人生の目標に向かって頑張っていらっしゃるのですね。

ご自分の成功か穏やかな家庭を守るべきか悩んでしまったのですね。あなたが器を大きくして両方掴むというのはどうでしょうか。あなたが幸せなら家族も幸せです。社会貢献されようなんて何て素晴らしい考えでしょう。ご家族も誇らしいと思います。上手くいきますよう願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少し自信がつきました。
もっと器の大きい人間になれるように頑張りたいと思います。

お礼日時:2015/06/26 05:06

端的に言うと、男性、女性だろうが頑張って生きてきた人にとってはどっちも大切ですからそんなのに優劣つける方が間違ってますよ。



たとえばあなたが、「お父さんとお母さんどちらがより大切ですか?」って聞かれて
どっちがより大切なんて答えられると思いますか?そんなのふつうの人なら「どっちも大切」なわけですし、物理的に無理な局面まではどちらも大切にできる方法がないかを模索するのが人生というものです。

だから、特殊な業界とか、一部の覚悟を決めた人じゃないならば、家庭をもって子供をもって一方でバリバリと働くことを目標にすることってのは、決しておかしなことではないと思いますよ。だって、人間の素直な気持ちだと思うから。もしどちらかしか得られない世界があるとするならば、大半の人はどちらかしか得ていませんから、その業界でやっていく上で自分が平均的ならばどちらかを犠牲にしなくてはいけないかもしれませんね。しかし、多くの場面で何とかよい家庭を築きながらも目標を持って仕事熱心に働いている人が全くいないなんてことはないですよね。また、最近では女性でキャリアを築きながら子育てしてる人だっているんですから、要は何とかしてやる、そのために自分がどういうスキルを身につけなくてはいけないのか、と考えることです。重要なのは、同時に自分でどうにかできないことに対してどうやって周り(家族を含めて)を巻き込めるかを考えるわけです。仕事がどうしても忙しい時には家庭との時間を多少犠牲にしなくてはいけない時もあるでしょうから、そういう理解は絶対必要ですね。一方で、子育てが大変なときは時として会社の同僚に助けてもらうこともあるかもしれませんよね(例えば、周りが忙しくても自分の仕事が終われば定時に帰れるとかも含めて)。まあ、現実難しいこともあるでしょうけど、はじめからどちらか一方しかあり得ないと前提に考える人が多すぎるのと、周りを巻き込んでいくということを体裁とか良い顔を気にしすぎて考えてない人が多いんじゃないかなあと思います。前者は自分の能力の面ですが、後者が下手な人間は不用意に怒られたりすると凹んで立ち直れなかったり、ストレスをため込んだりするタイプに多い気がします。そういう意味では必然的に、その辺の認識が共有できるような家族と一緒になることじゃないですか?たとえば、Dカーネギーの「人を動かす」とかは読んでみるといいかもしれませんね。

もちろん、超天才的なひらめきがなくてはやっていけないとか(例えば芸術家とかミュージシャンとか?)、山に何十年も籠って武者修行して初めて悟りを開いて成功するような夢ならさすがにどちらかとってください、と言わざる負えないかもしれませんが、そうじゃなければ同業者で両立してる人は探せばふつうはそれなりにいるはずです。あるいは、時間制限を決めるとかして色々やり方もあると思いますけどね。例えば、30歳までミュージシャンを死ぬ気で目指してめどが立たなければあきらめて仕事して家庭を持つ、とか。

要は感情的になっても解決しないのですから、具体的な問題があったとして、それに対して解決不可能なのか解決方法があるのかどうかという観点から常に建設的な議論ができることが重要なのでは?あるいは、はじめからプライベートと仕事は分けて考えて自己解決できる範囲で関与させずに二兎を追うというなら頑張ってそれを突き通すしかないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Dカーネギーの人を動かすは人間関係で悩んだ時に読んだりしています。
やっぱり、どっちが大事かと優劣付ける方が間違っているのですね。
頑張って目標を持って生きようと思います。

お礼日時:2015/06/26 05:00

最近買った本ですが・・・



本田健の人生の目標という本があります。
1回読まれて見たらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本田健の人生の目標ですね。読んでみようと思います。

お礼日時:2015/06/25 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!