
長くなりますがよろしくお願いします。
私は33歳の専業主婦です。
4年間の不妊治療をしていましたが今回、主人と相談し不妊治療をお休みする事にしました。。。
そんな矢先、身体の倦怠感や胸の痛みがあり不安になりネットで色々調べてると更年期障害や乳ガンと…
完全に思い込んでしまい不妊治療すらも、もう無理なんだとヤケクソになって家にある生理予定日初日から使える検査薬を全部使ってやろうと思ったら…なんと妊娠反応がありました。
あわてて次の日、病院に行きましたが胎嚢の確認は出来ませんでした。
そこで血液検査だけしておこう。
と言う話になり血液検査をしたのですが、数日後、病院から連絡があり血糖値が高いとの事で大きな病院に行った方が良いよと言われ今の病院に受診する事になりました。
初めて今、診てもらっている病院に来た時は、
『おそらく今日辺りが5週位だと思いますが、胎嚢もハッキリしていませんので妊娠とは言えません』
と言われました。
それから1週間経った先日の月曜日の受診の際には、
『前回より胎嚢はハッキリ見えますが中身が空っぽなので妊娠とは言えません』
『次回、来週の月曜日に胎嚢の中に何も映らなければ流産です』
『血糖値が高いので奇形や障害を持って産まれる確率が25%です』
『もしも、万が一、お腹にお子さんが居たならば継続的に診てはいきますけどね』
と言われました。
初めての妊娠なので、誰もが同じ様な事を言われてると思って我慢していましたが、悲しくなり子供を持つ友人、何人かに聞いて貰おうと話始めたら…みんなが口々に
『そんな言い方はない』
『あたしなんか九週まで見えんかったよ』
『メンタル的な配慮なしやな』
『胎嚢の大きさとかも教えてくれんの?』
などなど言い始めて、やっぱりおかしいんだなと思ったら怒りがフツフツと湧いて来ます。
そんな早くに流産と言われた場合は、そうとう危ない状態なのでしょうか?
そこで流産と判断された場合は諦めるしか無いのでしょうか?
先生の口からはネガティヴな事しか聞けません。
故に、私は
『もうダメなんや。袋の中で天使になってるんや。一瞬だけでもお母さんにしてくれてありがとう。』
などと思いながら来週の受診日を待っている状態です。
実母からも
『奇形や障害がある子供が25%の確認なら、お母さんならその場で堕胎する』
『あんたには母親にはなれん』
『あんたの子供が産まれても、お母さんは抱かんからな』
などと罵せられ、相当滅入ってます。
正直、気が狂いそうです。
『もうダメなんや』
と思いながら来週まで過ごすのが辛いです。
ですが、先生の口からはネガティヴな事しか聞けませんので前向きにはなれずに居ます。
今、私のお腹にいるであろう子供は、もうダメなのでしょうか?
不安で不安で夜も眠れず、ご飯も喉を通りません。
どうすればいいのか正直分からないです。
皆様の経験やアドバイスなど御座いましたらご教示願います。
よろしくお願いします。
長々と読んで頂きありがとうございました。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
記載されている状況からすると、赤ちゃんの生存は極めて厳しい状態であると思われます。
確かに担当の産科医の言い回しや言葉遣いには、やや難ありとは思いますが、逆に云うと気休めに「何とかなるかもしれません。」とか「可能性はゼロではありません。」と楽観的な事ばかりを語る産科医のほうがある意味では恐いですよ。
担当の産科医の言った事は、診察したデーターと医学的知識から今現状の質問者さんの赤ちゃんの状態を的確に表現した物であり、より事実に近いものだと考えざるを得ません。
貴女は事実をオブラートに包み、希望のみを語る医師が信頼できますか?
ネットの書き込み者やご友人は医師免許も所得されていないでしょうし、一般的な素人の意見であり事実とは異なっている可能性が多分にあります。
そんな意見に振り回されるよりも、言葉は多少悪かろうが、専門的な知識を身に付けている専門医の意見を無視する訳には行きません。
もちろん、次回の検診までは可能性は残っています。
データーの数値がどれだけ悪かろうと、専門医がどれだけ「状況は厳しい」と言おうとも、母親である貴女だけは最後の最後まで赤ちゃん(受精卵)の事を信じてあげるべきです。
そしてもしも仮に、「ダメだった」との事実が判明した場合は、貴女自身は「ここまでは赤ちゃんが頑張れた!」とお子さんの頑張った結果として、母親として受け止めてあげましょう。
ありがとうございます(❁´ω`❁)*✲゚*
おっしゃる通り、専門の先生が言われた事なのでダメになる可能性が高いのだと思っています。
次の受診日までの間、心を落ち着かせて過ごせる様に頑張ってみます。
ありがとうございました(ლ˘╰╯˘).。.:*♡
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
不妊専門クリニックは保険がき...
-
不妊治療病院を転院した事のあ...
-
女児の膣の中にうんちが入った
-
埼玉県で不妊治療を!
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
不妊治療でルトラールを飲んで...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
マタニティハイになった友人か...
-
39歳で妊娠は無理?
-
不妊治療中です。妹が女の子を...
-
卵管造影検査、体内の造影剤は...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
セックスレス→人工受精で妊娠・...
-
(妊娠・妊婦)への嫉妬する自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女児の膣の中にうんちが入った
-
不妊治療後→妊娠→産婦人科転院...
-
不妊治療をしてます 色々、2人...
-
デュファストン飲み忘れについて
-
不妊治療を始めるにあたり
-
4時間経過した精液での人工授精
-
総合病院→不妊専門クリニックに...
-
不妊治療で病院を変えることに...
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
妊娠しづらいかも?と予め分か...
-
40歳以上で不妊治療の実績のい...
-
不妊治療:遠い専門病院と近い...
-
生理開始10日目〜クロミッド。 ...
-
男性不妊について 私の彼氏(同...
-
不妊治療中の30歳です。 クロミ...
-
和泉市の府中のぞみクリニック...
-
不妊治療について教えください ...
-
不妊治療:先生が変わるのが嫌!!
-
不妊治療の加藤レディースクリ...
-
子連れの不妊治療、どう思いま...
おすすめ情報