dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在、40歳。不妊治療を始めて6年になります。体外受精は3回移植まで行きましたが、妊娠には至りませんでした。そこで、新宿の加藤レディースクリニックへの転院を考えていますが、フルタイム(8:30~17:30)での仕事との両立は可能でしょうか?職場は23区内です。
 また、時間の都合で体外受精ができない月などには、人工受精なども行っていただけるのでしょうか?
 現在、通院されている方、過去に通院され妊娠された方、仕事をされながら通院されている方、病院の評判など・・・皆さまからの意見をお願いします。

A 回答 (2件)

外来の待ち時間はやはり最大で2.5時間位だったと思います。


採卵は午前中、移植は午後からとなります。
とにかく1日に何百人が来院するので混んでますし、他の不妊治療を行う病院と同じ状況だと思います。

ただ、私も3箇所の病院で7年治療し、10回以上移植をしましたが妊娠に至らず、昨年38歳で最後の頼みで加藤へ行き、3回の移植で妊娠しました。
私の場合、注射も打たず、自然に近いので体はとても楽で「もっと早く来れば良かった」と思いました。
職場の理解を得るのは大変ですが、出来る範囲でトライしてみる価値はあると思います。
ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

denjojiさん、妊娠おめでとうございます(^^)

やはり、フルタイムでは厳しそうですね(>_<)
経済的に余裕があればいいのですが、そうはいかず・・・。

通院するか、もう治療は中止するか、毎日悩み中です。
私だけでなく、主人も治療でストレスが溜まっているようで、治療で夫婦仲が悪くなるのなら、今が潮時なのかなぁと思う反面、あと1回諦めずに治療したら、授かれるかも・・・と思ったり(^_^;)

denjojiさん、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!(もう、生まれてるかな?)ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2010/02/16 16:19

「加藤レディスクリニック」のサイトです。

直接お問い合わせになっては如何でしょうか。

 http://www.towako-kato.com/

参考URL:http://www.towako-kato.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Budgerさま
ありがとうございます。

ホームページを閲覧し、説明会があるようなので、参加しようと思います。

ただ説明だけでは仕事との両立のイメージがわかないので、治療のスケジュールなど、実際に通院されている方からお話が伺えたらと思います。

お礼日時:2010/01/06 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!