dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートがJ-COMというCATV会社に入っていて、BSやら何やらは初期設定をJ-COMがするそうなんですが
インターネットの回線もここの会社の回線を引かなくては駄目なんでしょうか。
光対応と書いてあったので、ここを選んだんですが、インターネット回線は他の会社に頼むことは可能なのでしょうか。

A 回答 (3件)

大家さんに聞いてください



ここの誰も、あなたのお住まいのアパートの契約内容を知りませんから
j-comも光接続サービスをやっていますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まあ、光接続をやっててもj-comには頼まないです。

お礼日時:2015/07/09 18:26

他社の回線を引くには、オオヤの許可が必要です。

幸い、CATV設備があるというなら、ネットもセットで入ったほうがいいかも。
NTTの光回線だと外壁に穴をあけるか、エヤコン取り入れ口または電話回線から貫通させる方法がありますが。そのほかに外壁に端子ボックスを取り付けなければならない。なお、NHKの受診料払ってもいいってほうですか?払ってもいいというなら、大きなお世話なのでアドバイスしないけど。CATV料金にはNHKは含まれていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に他社の回線は引けるそうです。

お礼日時:2015/07/09 18:59

ウチの賃貸マンションの場合だとJ-COMのほかにフレッツがきています。


テレビアンテナはJ-COMで各部屋とも無料で利用できますが、インターネット回線はNTT系のフレッツ光ネクスト隼のほうを契約しました。
速いからですけど、選べるから選んだのであって、NTTのほうで前もってアパートまでの準備工事ができていないと各部屋まで引くことはできません。
そのあたりは大家さんと相談してみてはいかがでしょうか?

私はフレッツと契約するまえに「UQ Flatツープラス ギガ放題(月額4380円+消費税)」と契約しようとしていました。
せっかくカネを払って回線を引くのだから少しでも速いほうがいいなと考えていて、WiMAX 2+のルーターですがクレードル経由で有線LANを引っ張れるとあって注目していました。
さらにUQはKDDI系列なので、手持ちのauスマートフォンにau スマートバリューmine割引(最大で934円割引)が適用されることもあって本気で契約する一歩手前の状態だったんです。
モバイルルーターならば工事不要で端末が届いたその日から使えますからねぇ。

で、まごついているあいだに偶然にもフレッツのセールスマンが訪問してきたんです。
説明を聞けば、なんと月額3700円+消費税から2年間のキャンペーン割引770円が引かれて3164円で済むとのことで即決しました。
初回だけ初期工事費用の4000円がプラスされましたけどね。

今やモバイルWi-Fiルーターもなかなか高性能ですので、そちらの方面でもご検討を。
http://www.uqwimax.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!