チョコミントアイス

問題のパソコンはWindows 7で、今年1月に私が組み立て、順調に動作していました。

ところが半月ほど前、いつものように電源ボタンを押すと、いつもならブーンという元気の良い起動音とともに立ち上がるところ、ブーンという音がだんだん小さくなって聞こえなくなり(ファンはケースファン・CPUファンともに回っています)、BIOS画面が表示された後、スタートアップ修復か通常起動のどちらかを選ぶ画面が出ました。

通常起動を選んでみると、Windowsロゴが出た後、ふっと切れるように真っ暗になって、またBIOS画面が表示され、再びスタートアップ修復か通常起動かを選ぶ画面になりました。

今度はスタートアップ修復を選ぶと、システムの復元をしますかというダイアログボックスが出たのですが、マウスもキーボードも無効になっていて選ぶことができません。

しかたなくリセットを押すとまたBIOS画面→スタートアップ修復です。

ところが何度かこれを繰り返しているうちに、システムの復元をしますかという画面でマウス、キーボードが効くようになり、「はい」を選ぶと、何事もなくすんなり立ち上がりました。

しかし、これで直ったと安心していたら、そうではなかったのです。

その何日か後にまた同じ状態になり、リセットボタンを押したり、電源長押しで切ってみたり、コンセントから抜いてしばらく放置してみたり、コンセントを差す場所を変えてみたり、いろいろ試しながら、何度も電源を入れては切ることを10回くらいは繰り返していたところ、なんと、今度は通常起動から起動できました。

そしていったん起動してしまえば何もおかしいところはなくいたって順調です。

それからシャットダウンするのが怖くなって、ずっとスリープで使っていました。

しかし、ついいつもの癖でシャットダウンしてしまうことがあり、そうすると必ず上記のことを繰り返さないと立ち上がらなくなってしまいました。

もう2度とシャットダウンしないぞと思っていたのに、さっきルンバ君がコンセントにぶつかって抜けてしまったので、何とかしてみようとケースを開けて、24ピンコネクタとかメモリとかを差しなおしてみたのですが、やはり変わらず。しかし今回は3回目でスタートアップ修復から立ち上がりました。

これは一体どこが悪いと考えられますか?
電源?マザーボード?メモリ?ぜんぜん見当がつかないので、どうしたらいいか分かりません。

自作はこのパソコンが2台目なので、トラブルを解決した経験は少なく、ほぼ初心者です。

立ち上がってしまえば問題なく使えるので、日々そのパソコンを使って仕事をしていることもあり、ずっとスリープで運用すればいいやという気分になっていたのですが、やっぱり何とかしなければと思い質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます。
    パーツ構成を書かずに質問して申し訳ありませんでした。

    CPU Intel Core i7 4790
    マザーボード ASUS H97-PLUS
    メモリ A-DATA AD3U1600W8G11-2
    SSD A-DATA Premier SP600 SSD ASP600S3-256GM-C
    HDD SEAGATE ST2000DM001
    光学ドライブ LGエレクトロニクス GH24NSC0+S
    ケース ENERMAX Fulmo Q ECA3360B-GT(U3)
    電源 玄人志向 KRPW-PB500W/85+

    電源は1台目の自作の時はドスパラの店員さんのおすすめで、ゴールド認証のKRPW-GP550W/90+にしたんですが、2台目の問題のPCの時はケチってブロンズにしてしまったのです。やはり電源はいいものを選ぶことが重要なんですね。

      補足日時:2015/07/11 13:07

A 回答 (5件)

症状を聞いてたら電源ユニットのヘタりくせえ。


今の電源ユニット、どれくらいの期間使ってます?

電源ユニットは消耗品ですよ。
メーカーや品質、もちろん一日にどれくらい使うか?にもよりますが、短ければ半年、長くても3年ほどしか持ちません。
ケチって低容量の低品質の電源ユニットだと1年も持たずにダメになっても不思議ではないから、とりあえず交換してみてはどうでしょうか?

仮に症状が治らず、今回の不調の原因が電源ユニットではなかったとしても、次に不調になった時に検証用として使えるし、電源ユニット自体そもそも消耗品ですから、今回はOKでもどのみち先々で交換が必要になりますからね。

マザボやCPU、メモリなどは新規格が出たら使いまわしができなくなりますが、電源ユニットは規格が変わってもそのまま使えることが多いですし。
(Haswellが出た時に”Haswell対応電源ユニット”が出てきたため、”絶対”そのまま使いまわせるとは断言できませんけども)

勘ですけど、電源ユニットが原因である可能性、80%ぐらいかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

電源ユニットは新品で買ったものを使ったので、まだ半年です。
josyua様の勘では80%電源ですか・・・私も電気関係っぽいなとまでは思ったんですが、まだ自分の勘を信じられるほど経験がないのでどうしたらいいかわからなくなっていました。それにまだ半年しかたっていないから壊れたなんてことはないだろうと思っていたのですが、メーカーや品質によっては1年持たないこともありうるのですね。

1台目の自作の時は、ドスパラの店員さんの勧めで10000円弱のものを買ったのですが、2台目のこのPCはちょっとケチって6000円台のものにしてしまったので、それがよろしくなかったのでしょうかね・・・

とりあえず交換してみて、仮に症状が治らず電源でなかったことが判明しても、いずれ使えるから、という考えには大変納得いたしました。

電源を購入して交換してみようと思います。大変良いアドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2015/07/11 13:57

No.3です。


私が「電源のヘタリではないか?」と判断したのは、毎回決まった症状が出るわけではなく、ちゃんと立ち上がったり立ち上がらなかったりと不安定だかからです。
また立ち上がらなかった場合も、ある時はここで止まり、ある時はここで切れ、と、決まってないからです。
「電源 ヘタリ 症状」でググると他にも出てきますが、読んでて「あるある」と思いませんか?
<電源ユニットが故障しているときの症状>
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcm …

また、構成を書いて頂きましたが、電源容量がやはり不足しているのでは?と思います。
グラボは無いのですか?
グラボが無いのはかなり電源的には節約にはなりますが、やはりCore i7 4790に500Wの電源(しかもクロシコ)ってのはちょっとアンバランスなのでしょう。
「ゴールドではなくブロンズ」という点を気にされてますが、私はそこはケチっても別に構わないのでは?と思います。
ただ、500Wではやはり小さ過ぎで、最低でも550W、できれば600Wは欲しいところかな?と思います。
ただし550Wや600Wでも、安物電源では意味が無いため、その部分も安さより品質で選んでいきましょう。

ただの私の主観ですが、なにをもって「安物電源」と判断するか?ですが、「100Wあたり1000円を切るものは安物電源だ」と思っています。
500Wモノだと5000円以下。なので質問者様の電源はこれをクリアされてますので、安物電源だとは思いません。やはりもとの電源容量自体、不足気味だったと思います。(クロシコってのは博打要素ではありますが。)

あとは12Vラインですね。これができるだけ大きいやつを選びましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただいたサイトを読んで、確かに症状が似ていると思いました。

電源を選ぶ時のポイントが今一つわからないまま今の電源を選んでしまったのですが、josyua様のおかげでとてもよくわかりました。
グラフィックボードは入れてないので500Wでも良いのかと思ったのですが、Core i7 4790に対して500Wでは不足気味なのですね。
クロシコは博打要素ということははずれを引く確率がほかのメーカーより高いかもしれないっていう意味ですよね。

12Vラインという言葉も、初めて聞きました。検索してざっと勉強しましたが、総ワット数だけ見ていてはダメだということが分かりました。
まだまだ知るべきことがたくさんありますね。本当にどうもありがとうございます。

教えていただいたことを踏まえて、
ANTEC NE650C(ヨドバシ価格7390円)か、もしくは
Scythe SPKRG-600P(ヨドバシ価格10350円)
あたりを購入しようかと考えています。

お礼日時:2015/07/12 01:31

自作機の場合はきちんと構成を明記する事が重要です。


私も電源に1票です。
安定したシステムには良い電源を使う事です。
電源は絶対にけちってはいけないパーツです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

構成を書かずに質問してしまい、申し訳ありませんでした。
補足コメントに書きましたので、どうぞごらんください。
No3のjosyua様に続き、xexex様も電源に1票ですか。
おかげさまで電源を交換してみる決心がつきました。

電源は絶対にけちってはいけないとのお言葉、胸に刻んでおきます。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/07/11 14:04

パソコンの安定動作は 良い電源 良いメモリを使う事です


パソコンのパーツ詳細不明で見当が付きません
最低限 各パーツのメーカー名と型番は書いて欲しいですね

ちなみに パソコン内部にホコリが溜まっていたり 室内温度が高くないですか?
気温上昇でパソコンもオーバーヒート気味だったりして
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

構成を書かずに質問してしまい申し訳ありません。
補足コメントに書きましたので、ご覧下さい。

温度の方はこちら北海道ではまだ涼しく、ホコリも組み立ててからまだ半年なのでほとんどたまっていません。
今年の夏も暑くなりそうですね。
どうぞご自愛ください。

お礼日時:2015/07/11 13:34

とりあえず一番簡単の方法として、


BIOSをデフォルトにする。
CMOSクリアをする。

これであっさり直るかもしれないし、もっと追求する必要があるかもしれない。

あるいはCPUファンの設置が不十分だとか色々ありますよね。
自作派なら一旦全部はずして付け直したり最小構成にして
原因を特定するのが務めでは?

僕は色々改造したりはするけど自作歴は短いですよ。
それでも自分ならもっと色々するなあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

自作派の心構えを教えていただきありがとうございます。
パソコンは好きなのですが、ハードウェアトラブルが起こると何故か無性に怖くて、恐怖心を克服したくて自作に挑戦しました。
2台組み立て成功したことで、いくらかは克服できたのですが、まだ完全でなく、おっかなびっくり触っています。
CMOSクリアも怖くてまだやったことがないのですが、頑張ってやってみます。

お礼日時:2015/07/11 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!