
飼い猫2匹の喧嘩について悩んでます。
現在、2匹の猫を飼ってます。
2匹目は、1ヶ月前に保護して我が家の一員になりました。
先住(生後9ヶ月、白黒)
新入り(生後3ヶ月、真っ黒)
この 2匹なのですが、最近喧嘩がひどいんです。
最初は、追いかけっこだけで微笑ましかったのですが、最近は取っ組み合いをするようになりました。
猫の喧嘩について調べたら
『血が出るほどの喧嘩じゃなければ大丈夫』とか『人間がとめてはいけない』と出ます。
動画を見て頂きたいのですが、この喧嘩って、普通ですか?
私は、何かしてあげられる事、すべき事はありますでしょうか?
どちらかが怪我をしたり、関係が悪化するのでは。と、毎日気が気じゃありません。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どう見てもケンカには見えませんが(笑)
3か月黒の「プロレスごっこ」の遊び相手を、先住の白黒が余裕で相手してやっているというところですね。
こうして子猫は、甘噛みやじゃれ方を学んで行きます。
現状は黒子猫が幼すぎて、白黒の相手になりません。
猫どうしの本気のけんかだと、寝転んだまま戦闘開始にはなりませんよ。
互いに低い唸り声を出しながらにらみ合い、体を横に向けて間合いを取りながら、一気に飛び掛かる壮絶バトルが開始されます。
例えると、時代劇の剣豪どうしの決闘みたいな、剣を構えてにらみ合い、先に仕掛けた方が負けみたいな雰囲気(笑)
だいたい一撃から数秒の激しい取っ組み合いで決着付きます。互いの本気攻撃で、毛が結構抜けて周囲に舞ます。
ボス猫は、挑まれたら正面から構えて受けて立つことが多いですね。
動画とは明らかに空気の緊張感が違うので焦りますよ。
ご安心を(笑)動画はじゃれ付きの延長です。
No.4
- 回答日時:
これは遊びです。
相性があわないと遊びもしないものです。良い遊び相手が見つかってよかったですね。全然心配いりません。邪魔したら可愛そうなので好きなだけじゃれさせてあげてください。
No.3
- 回答日時:
回答者No.2さんに一票。
家で飼ってた猫はまさに
>互いに低い唸り声を出しながらにらみ合い、体を横に向けて間合いを取りながら、一気に飛び掛かる壮絶バトルが開始されます。
これでよく顔に傷つけてました。
有名なコピペにこういうのがあります。
----------------------------------
猫の喧嘩 ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は
「マーオ」
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
A「マーオ」
B「マーオ」
A「マーーオ」
B「マーオ」
A「マーーーオ!」
B「マーーオ!」
A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」
B「マーーーーーーーオ!!!!!」
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
------------------------------
質問者様が貼った画像のURLを別ウインドウで改めて開いて再生すると、再生が終わったら自動的に他の画像が再生されます。
など。
こういうのがホンモノの猫の喧嘩です。
これでもまだ放っておいて大丈夫なレベルなんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
先住猫2歳(甘えん坊)がいま...
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
先住猫引きこもり
-
先住猫メス6歳三毛猫不妊済です...
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
ペッツファースト(P's first)...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
先住猫と新入り猫の会わせ方に...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
先住猫がいて別部屋に隔離して...
-
先住猫が新入り子猫の首を噛み...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
他の猫と接したことのない先住...
-
先住猫が新入り子猫にひどく噛...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
新入り猫のケージ生活について
-
【猫に詳しい方お願いします!2...
-
新入り猫(7.8ヶ月)が先住猫(6歳...
-
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
先住猫が唸る
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
新入り猫を迎えたら先住猫が前...
おすすめ情報
補足
沢山の心優しい回答、本当にありがとうございます。
皆さんに、遊んでいるだけだと言って頂け、本当に救われました。
2匹がじゃれている間も、少し安心して見守れるようになりました。
ヒートアップし始めたら、おもちゃで気をそらしています。
もうすぐしたら小さい方が避妊をしますので、関係が好転していきそうです。
表記忘れがありましたが、2匹ともメスです。
本当に、沢山のアドバイス、心から感謝します。
どの回答者様も素晴らしく、ベストアンサーを決めるのを悩みましたが、2番目に早く回答して下さった方にしたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。