【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

親が店でいろんな米を買っては試すのですが、
イマイチということが多いようで、美味しかったという話をなかなか聞きません
ネット通販で買えて、いろんな好みや個人差はあるのは重々承知ですが、
一般的なレベルで多くの人がうまいと言うであろうような
米がなにかありましたら教えて下さい。
といっても予算はせいぜい10キロ4000円位までで、
その価格帯でお願いします。
使用する炊飯器や、炊き方などは自分で色々探してみるつもりです

A 回答 (7件)

>親が店でいろんな米を買っては試すのですが


イマイチということが多いようで

どのようなタイプの店か存じませんが、親御さんが?
それともお客さんがイマイチというのでしょうか?
ガス釜で?電気?何合炊きます?水は?
銘柄や品種、価格に頼り過ぎていませんか?

安い米でも、やや硬め、やや柔らかめに少量ずつ炊いて
お客さんに選んでもらっては?(某焼肉チェーンみたく)
全国チェーンだと、西日本はやや硬めが好まれる傾向があるので
水の量を東西で微妙に変えていますよ。
そうすればお客さんの反応はかなり違うと思うし
料理の味も然りですが、白飯がうまい飲食店は繁盛します。
逆に、1升炊いて数時間すれば、高い米でもうまくないと
感じる人が多いです。

取引のあるお米屋さんに、アドバイスを求めてみては?
たぶん「目から鱗」の何かがあると思いますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
親はスーパーやたまにあそこの米が美味しいということで
個人の雑貨店のような所で買ったりしているようです
炊き方も色々工夫してはいるようです。固めに炊いたりなど・・・
ただあまりお米ばかりに手もかけられないので、
日常出来る範囲で水なども特別なものは使っていいないと思います
でも水加減はたしかに重要そうですね、新しいコメを買ったら、最適な水加減を決めるように進めてみます

お礼日時:2015/07/22 16:11

米農家です


品種や生産県やブランド名にひかれすぎてはいませんか?
品種でいえばコシヒカリとは福井が発祥です
コンビニ・スーパーでコシヒカリとの表記シールがあるほどですがコシヒカリとは他の追随を許さぬぐらいおいしいのでしょうか?答えは異なですもっとおいしい品種は年々交配されてあります
生産県で有名といえば新潟です、魚沼米といえば他県の商品価値から1.5~2倍差で取引されています
下記で説明するとおり魚沼は全部の田が砂地流水なのでしょうか?
ブランドといえば特A表記を受ける各県各地域です
地域で特Aだとしてもその生産者の米の生産田は全部が同じ田で収穫というわけではありません

さてお米の食味は田の質と若干の耕作者の技量により変わります
現時代日本的に言えば米農家の大多数とは土地持ち定年退職帰農組もしくは、自土地持ちで仕方なくやっている勤め人が休日も田んぼをやり副収入をえることで支えています
専業大規模農家より定年退職帰農農家でこの国の飯米は支えられております
しかしながら米価値が下落しすぎてやればやるほどバカを見るでもやらなければ周りに迷惑がかかるの状況になっております。自家用飯米を買った方が安く楽なのです
田の質でいえば泥田は収量多くうまみ少なく大量生産安価向けで砂地田は収量少なく食味は比較にならないほどおいしいというのが農家の通説です
自然流水は温度低く管理が水の取り合いになったりで難しく
かわりに食味や営業アピールになります
ため池は温度高く酸素分が少なくアピールにはなりません

それでですがおいしいお米をお求めならブログでこだわり米を紹介されている農家がかなりあります。
ミルキークイーンなどいかがでしょう?当方はやっていませんし他品種のわたしの作付けは高棚田で砂地ですが自信がいまだ持てないので販売は知り合いとJA限定です。コシヒカリは高棚田砂地農家の立場から割に合わないどころか加工米のおかげで運営を圧迫するので当方では作付けは減少しなければやっていけませんでした
1俵2万4千ぐらいが相場とお考えならかなりおいしいお米が手に入ることでしょう
ただ無農薬や有機や発芽玄米などにもこだわられるのであれば4万ぐらいでも農家が生きるのにぎりぎり感があるぐらいの世界です

品種や産地にこだわりをもたず砂地田でこだわった栽培を
アピールする農家からお米を購入してみてはいかがでしょうか?
ただし極端な砂地田で栽培すると秋落ちによりどう割れ米や味は変わらないですがシラタなどが多くなることもあるのでそれも各農家の出荷規定であるのかそのへんは生産農家さんにお尋ねください

ちなみにマキ窯がおいしいですがガス窯でも代用できます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

農家様ならではの貴重なアドバイスをありがとうございます
米作りも様々な苦労や事情があってのことなのですね
砂地田というのは初めて知りました。一般的な泥田よりもおいしくなるのですね
探し方としてブログなどでこだわりを持って栽培している方のところから、
というのも手ですよね。探してみようと思います
ミルキークイーンも名前は聞いて気になっていました。

やはり美味しいお米の相場は4000円前後になるのですね、
今の米は安すぎてやっていけるのか心配になることもあります
感謝していただきたいと思います!

お礼日時:2015/07/22 16:51

選別や目利きの必要な商品は、目利き人への信頼で買うんですから、ネット通販じゃ信用関係を築けません。


お任せで値段分送りつけてくる業者ならありですけどね。そういう信用商売なので裏切りません。

それにネット通販では送料が上乗せされますから、送料込み10キロ4000円位だと、店頭で2500円レベルの米。なにしろ10キロ以上の送料ですから、安くはない。
一般的なレベルで多くの人がうまいと言うであろうような米は、10キロ4000円でそれなりに手に入りますが、10キロ2500円だとスーパーの最安値レベルでしかありません。

ネット通販の強みは、個人でも開業でき、産地直送で仲買人を通さない直販でお取り寄せ可能なこと。
生産者が名前と顔を出し責任をもって、生産し、精米し、自家配送してくれる。
米のネット通販の強みは、これだけ。
そういう信頼のおける米のネット相場は、送料込み10キロ5000円以上。送料分がスーパーや米屋より高いです。
その代わり、いつでも信頼の置ける米が、家まで届きます。

送料無料や格安米は、必ず米問屋が仲介しているので、送料分の品質が下がりますし、顔の見えない売り切り露天商売していますので、必ずと言っていいほどボラれます。安かろう悪かろう。

お米なんて、素人でも店頭で比較さえすれば、判別可能なんですけどね。必ず比較対象が並んでいるんだもの。
精米日を確認して、欠けた米、白い米が混入していない、透明感の強い、粒ぞろいの米の状態をビニール越しに確認して、値段に見合うか判断するだけ。
10キロ1980円と4000円見比べれば一発ですし、4000円台以上の米にハズレがほとんどないことも分かると思います。倍近い値段で売るには理由がある。
自分の目で見ないで、知らない人から買うからハズレるんですよ。

ネット通販で間違いなく買えるものは、スペックシートで比較できるもの、ブランド商売で適価なもの、色味の違いが気にならないもの、産地直送の市場より高ランクなものだけ。
家電とか日常消耗品とかご当地ものはネット通販が便利ですけど、家具とか衣類とか賞味期限のある格安生鮮食品とかはだまされまくります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、確かに信頼性の部分において
人から聞くということは参考になりますよね
ネット通販でも込で4000円以内でブランド名柄のものもありますが、
まぁ結局送料分差し引いた品質なのでは、ということろは気になっていました。

実際に目視で見分けるのも大切ですね、
かけや白いものがないものですね、そういうもので4000円位出せば
店の物でも美味しいといえるのですね
色々気をつけます、ありがとうございました

お礼日時:2015/07/21 13:38

兼業ですが米農家やってます。



正直いえば、スーパーや米屋のお米は信用できないです(全てとはいいませんが)。
農家からJAへの供出価格などから推測すると、あんな値段で商売は成立しないと思います。
だいたい、ブレンド米って、あれは何ですか。私は信用してません。

美味しいお米を手に入れたいのであれば、ネット検索して「農家直販」のお米を購入することだと思います。
しかも玄米のままで。

それと、例えばですが、新潟県の一等米比率(77%)は奈良県の一等米比率(91%)よりも悪いです。
http://www.maff.go.jp/j/study/suito_sakugara/h26 … の表4.参照。
生産県だけで判断するのはダメですね。

さらに、コシヒカリだけが美味しいとは限りませんし、同じコシヒカリでも産地によって違います(魚沼産は有名)。

ご飯の炊き方ですが、高級炊飯器もいいでしょうが、土鍋で炊くのもなかなかいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今はスーパーなどでもかなり安価なものもありますが、
そういうものは、やはりどこか抜け道的な事があるのかもしれませんね。
農家直販ですか。そして玄米のままなのですね
次からの商品選びの時に参考にさせていただきます。農家様からのアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2015/07/21 13:33

一度佐賀県の米食べてみてください、熱かかくても冷めても美味しいで


す、佐賀のこめは銘柄が多いです。
わたくしは、「夢しずく」と「さがびより」を交互に食べています。
今予約しますと8月7日に「H.27年度産七夕こしひかり」の新米が食べられます。
http://www.rakuten.co.jp/komedokoro
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
佐賀のお米ですか!とても興味があります
機会があれば新米を是非試してみたいです

お礼日時:2015/07/21 13:30

私も色々試しました。


コメの銘柄を色々変えて。
炊飯器も変えて。

結果、わかったのは、米とか炊飯器は関係ないということ。

結論。

ご飯は炊きたて(熱い)は、
まずい。(>_<。。)
少し冷ますとうまい。
おにぎりが冷たい(常温)ほうが旨いのと同じ。

茶碗に入れてから、
すぐに食べないで、
すこし冷ましてから食うと旨いです。

ご飯は、熱いと味がわからず、まずく感じます。
極端に言うと、熱いより
冷や飯(常温)の方が旨いです。

気分的にはほっかほっかご飯は旨そうですが
実際は、冷ましたほうがはるかに旨いですよ。

繰り返します。
ご飯は常温が旨いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
炊いてから少し置いたものですか。わかる気がします
熱々を美味しいおかずで頬張るのもおいしいですけど
少し置いたほうがじっくりと甘みなども味わえますよね
おにぎりも美味しいですし。参考にさせていただきます

お礼日時:2015/07/21 13:29

ネット通販で買うから美味しいお米に当たらないのです。


顔も見えない業者なので混ぜ物をしてもわかりません。
ネットの世界は価格競争が激しいので、安い業者の90%が
くず米を混ぜている(それも50%以上)と思われます。

近くに信頼できる米屋さんはありませんか?
最近はスーパーでも精米器を備えたところがあります。
そういう信頼できるところで買うようにしてください。

美味しいお米は長野産、新潟産コシヒカリです。
混ぜ物をしていなければこれを超えるものはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。親はスーパーや個人店で買っているようです
また、同じく米にうるさい知り合いにもらったりするそうですが、
山の農家さんのところでも外れだったりすることが多いようです

お米やさんですか。なるほど、確かにそうですよね
本業のお店というのは盲点でした。
探してみます。
コシヒカリでも長野、新潟あたりがやはりいいのですね

お礼日時:2015/07/21 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報