dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は女性です。
現在、交際を始めてから約1年目です。
デート中、飲食店に入ったときの会話についてアドバイスを下さい。

私たちはお互いそこまでお喋りというわけではないので、デート中はあまり喋っていません。
電車・車の移動中や、ただ歩いてる最中も含めてです。
常に黙っているわけではないですが、会話量は少ない気がします。
それでも特に気まずくならず険悪にもならず、私は全く気になりません。

ただ、唯一「沈黙が気まずい」と感じるのが、飲食店に入った時です。
オーダーして料理が来るまでの間はポツポツと話すのですが、料理が来て食べ始めると、彼は基本全く話さなくなります。
ただ黙々と食べているだけ。
食べ終わるとまたポツポツ話し出すのですが、彼は基本すぐにお店を出ようとします。
私としては食べている最中にももう少しお話がしたいです。
そう思って話しかけるのですが、食事中は反応が悪くて、すぐに会話を切られてしまうことが多いです。
(「そうだね」「なるほどね」「そうなんだ」のみ など)
これは付き合いが浅い頃から変わらずで、ずっと気にしていました。
尚、コース料理ですと、料理が片付けられてから次の料理が運ばれて来るまでの間は話したりします。
…私が無理矢理話題を作ることが殆どですが。

また、周りの視線も気になります。
お互いに黙りこくってただ食べているだけだと
「あの人たち上手くいっていないのかな」「お互いに冷めてるのかな」
などと思われているのではないか・・・と思ってしまいます。

ここがどうしても気になっていて、彼と食事・お茶をするのが楽しくありません。
夕飯時になり「ご飯何処に行こうか?」と言われると苦痛に感じることもあります。
家で食べる場合はテレビをつければ良いのですが、飲食店だと不可能です。

そこで教えて頂きたいのですが
1.男性は食事中の会話が苦手と感じるものですか?
2.飲食店でお互い黙って食事だけして帰るカップルを見かけたら「冷めてそう」と思いますか?
3.食事中に話題に詰まった時はどうされていますか?
4.それ以外に何か気になる点、アドバイスがありましたらお願いします。

「一緒に食事に行くことが苦痛」と思い始めた頃から、このままではいけないと危機感を感じています。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

分かる気がします。

うちの旦那もだいたいそんな感じです。もともとお喋りな性格ではないし、外食っていうとあくまで「食べる事」が目的なようで。雰囲気の良いレストランであっても、某有名チェーン店の牛丼屋であっても、態度が変わらないというか、食べ終わったら目的終了ですぐ帰りたがります。
私の場合は、うちの旦那はこういう人なんだと思ってもはや諦めていますが(^_^;)
おしゃべり上手で人を楽しませることが出来る男性もいると思いますが、得意不得意は人それぞれだと思うので、私は気にしてないです。

まず、周りの目ってそんな気にしなくていいと思いますよ。
周りの人ってそんなに見てないです。明らかに別れ話してたり、片方が泣いてたり、異様な空気だったらさすがに気づきますが、大人しく座ってる普通のカップルはいちいち気にならないでしょう。

周りの目とか、会話が少ない事自体よりも、あなた自身が彼と一緒に居て気まずいと感じてしまうなら、それは疲れてしまいますよね。

あくまでうちの場合なんですが、そんな旦那でも、なぜか回転寿司に行くと会話が増えます。単純にお寿司が二人の好物っていうのもあるんですが、次は何にしようとか、食べる物にも出てくる物にも変化があるので、他のお店のように黙々と食べることは少ない気がします。
無理に会話を作るのではなく、自然に会話が増えちゃうような状況が少しでも多く見つかるといいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。

なるほど、旦那様はあまり口数の多い方ではないのですね。
得意不得意は確かに人によってかなり変わって来ますよね。

周りの目は気にしなくても良いというお言葉で少し気分が軽くなりました。
意外と他のお客さんのことは見ていないものですかね。
(私としては、自分が気にしている分、周りのカップルの様子を見てしまうことがあります)
共通で好きなものを食べに行くのも良さそうですね。
自然と会話が増えるのが一番と私も思っています。中々難しいのですが・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/01 19:16

1.について


人によります(無口な男性だっています)。

2.について
これも人によります。基本的には、他人の目は気にする必要はありませんよ。

3.について
無理に話題を作る必要はありません。ただし、あなたのほうだけ気になるということは、彼とフィーリングや波長が合わない可能性があります。

こちらからお聞きしたいのですが、彼とは肉体関係はすでにあるのですか?あなたの文章からすると、二人の間には、まだ距離があるように見受けられます。一般的には、一線を越えることで、より親密になると思うのですが。そうなってくると、楽しい話題だけではなく、悩み事なども話すようになり、話題に幅と奥行きが出てきます。
まだ彼とそのような関係にいたっていないのであるば、進展させてもいいかと思います。もちろん、彼のことが好きだという前提ですよ。
一方、彼とすでにそのような関係にいたっているのであるば、相性が合わない可能性はあります。そこから先、彼との関係を続けていくかどうかは、あなたの気持ち次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。

個人個人の性格にもよるでしょうから、やはり難しいですよね。

肉体関係はあります。
私の方がやや距離を取ろうとするところがあり、それが相手にも伝わってしまっているのかな?とは思っています。
相性の問題はどうしてもありますよね。
あまり他人の眼は気にしないようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/01 19:12

相手の人によると思いますが、好きな相手とは良く喋ります。



1.男性は食事中の会話が苦手と感じるものですか?

全く楽しいと感じます。

2.飲食店でお互い黙って食事だけして帰るカップルを
  見かけたら「冷めてそう」と思いますか?

そういう人は、ご夫婦で30年位の関係の深い人です。
相手に関心は無いが、居なくなると困る人です。

3.食事中に話題に詰まった時はどうされていますか?

話に詰まる事はありません。出来る限り話をします。


4.それ以外に何か気になる点、

貴方の彼の状態は倦怠期ですか?もう30年位の夫婦みたいな感じ
がしますので異常です。会っていてドキドキと胸がときめかない
のは不思議です。大丈夫な相手ですか?

もしも、貴方が離れられない運命の人ならきっと彼が無口なだけ
ではありませんか?

そんな時に、相手に喋って貰う方法は・・・
にっこり笑って、疑問形で喋って下さい。
常に質問です。

相手から帰って来た言葉は、全て肯定して下さい。
そして、質問で返して下さい。
相槌をうっていて、相手が喋る事に楽しくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。

男性も好きな相手とはやはりお話したいと思いますよね。
確かに、私としても倦怠期かと思ったことがあります。
ただ、付き合ったばかりの頃からずっとそうなのです。その為、倦怠期というわけではないのかな?と思い、ますます悩んでしまいました。

肯定し、疑問形で話すと良いのですね。
私も話を広げるのが下手なところがありますので、気をつけるようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/01 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!