アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もう17年も前の29インチブラウン管カラーテレビに5年ほど前のDVD-HDDレコーダーを
つないで設置している部屋があります。
リビングルームのテレビは5年前に買った42インチプラズマテレビに
ブルーレイHDDレコーダーを接続しています。

自分のハンディカムで撮影した、カラフル(原色が多い)な衣装の踊りの映像を、
SD画質でDVD化したのですが、解像度はともかく、古いブラウン管テレビのほうが
ハッとするような発色をしているような感じがするのです。

4:3アスペクト比の29インチテレビで、アスペクト比16:9の画像を出していますから、
16:9で25インチぐらいのテレビに相当する画面の大きさです。

画面の大きさも関係しそうなので、複数のパソコンで見ても、ブラウン管テレビのが発色が
最もきれいに感じました。

ブラウン管テレビは、当時の上級機種ではなく8万円程度の廉価機種です。(東芝製)

不思議なのですが、気のせいなのでしょうか?

A 回答 (5件)

現在ブラウン管そのものが生産されていません。

 映像はハイビジョンであれブラウン管のほうが格段に優れています。おそらく「比較にならないぐらいすぐれている」のですが、おそらく製造上の問題で30インチぐらいが限界だったと思います。 昔は、ブラウン管で32インチのハイビジョンテレビがあったころもありますが、ブラウン管のサイズの問題で小さくなるので、32インチといっても、液晶やプラズマでいうと28インチ程度でした。

現在テレビ画面が大型傾向にありますが、おなじことをブラウン管で実験するのは不可能に近いです。

また書いたように、すでにブラウン管は生産されていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大きなブラウン管テレビは100kgちかく重さがありましたね。
テレビ裏の掃除が大変でした。
50インチというような世界のものがもしできたらもう動かすことができないものになりそうな気がします。
ブラウン管は大型化に限界があったから淘汰されたのですね。

お礼日時:2015/08/03 13:40

ブラウン管(ハイビジョン)>=パイ(KURO)=パナプラズマ(パイの特許解禁後(最終))>(超えられない壁)>論外(その他の薄型テレビ(有機ELを除く))



画質に重視するなら、ブラウン管を選択する人はいます。
パイはブラウン管の画質に近い画質だった。パナは、パイの技術が入りいっきに改善して、パイの特許解禁後にさらに変わった。

薄型の欠点として、解像度などは固定だが、ブラウン管って、解像度は、ある程度変化出来ます。

いくら、安価なブラウン管といっても、液晶よりも色などはきれいでしょう。

プラズマで、黒の種火を放電しないものを、パイがセスで公開したが、その後にパイがプラズマから撤退した。その後、数年後に、パナが種火を放電しないプラズマを出した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>画質に重視するなら、ブラウン管を選択する人はいます。

いまブラウン管のテレビって新品で家庭用途のものが入手できるのですか?

お礼日時:2015/07/30 07:45

> 液晶は黒が構造上階調を出せません。

プラズマは出せます。

ところが、実はプラズマも全黒は出せません。完全に放電を切ってしまうと、放電を再始動させる時間がかかるため、種火のように微弱な放電を残す必要があるのです。なので一般的液晶よりも黒レベルを下げることはできても、全黒は無理です。むしろバックライト制御を行っている液晶の方が、全黒が出る可能性があるでしょう。

と言うのは思いっ切り余談ですけど、動画表示性能でブラウン管は液晶より優れているため、ブレが発生しづらいので、その結果として色がはっきり見えるのかも知れません。後はブラウン管テレビと液晶テレビでは基準とする色空間が異なるので、カメラで撮った時やディスクに落とした時、どっち向きの色になっているのかによって差が出ることはありえそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ブラウン管は525本の走査線があるのでくっきりとはいかないんですが
目に優しい感じがするのです。

プラズマのほうは画面の粒子が出ている感じです。
解像度が高いゆえの別の問題のような気がします。

お礼日時:2015/07/30 07:51

最近のテレビは、薄型と省エネという特徴があります。


電気を多目に消費してもかまわない。奥行きがある形状でもいいという昔のテレビの方が、画質にはこだわりがありました。
 品質そのものは、昔の製品の方が優れてる例、けっこうあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
平面テレビでもなく普通のブラウン管だったのですが。

当時 くし型フィルターとか ブラウン管向け技法が高級機種には投入されていた記憶がありますがそのようなものでもないです。

そもそも17年間も壊れないことが驚異です。

お礼日時:2015/07/30 07:49

元々ブラウン管のほうが画質はいいです。


画質の理由で液晶になったわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみませんが質問文をよくお読みになられたでしょうか?
よく読んで欲しかったです。
私は液晶画面があまり好きでないのでわざわざ「プラズマ」にしています。(今後はもうプラズマは手に入らないでしょうが。)
液晶は黒が構造上階調を出せません。プラズマは出せます。

お礼日時:2015/07/28 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!