
英語が完璧に話せる人でも アメリカで暮らし始めて もっとも戸惑うことの一つは 度量衡と温度の単位ではないでしょうか? とある、ホームステイの日本人が ホストファミリーの人から
「お風呂を100度に沸かして。」と言われて お風呂を沸騰させたというエピソードもあるほどです。
さて、冗談はさておき、日本で使われる温度の単位は 華氏は全く使われず、もっぱら 摂氏だけです。
でも、華氏って 通常 人間が生活していて体験する気温が だいたい 0度から100度に収まり、摂氏よりも細かいです。それに、食品も華氏0度で冷凍すると長持ちするし、風邪をひいて熱があるというのも
100度くらいです。ですから、華氏の方が 日常生活に即しているとも言えるかもしれません。
しかし、日本では 摂氏が主流どころが 摂氏しか使われませんので、華氏はピンと来ない人が大半かと思います。
そこで 主に アメリカなどで暮らして華氏にも慣れている方に質問ですが、摂氏と華氏、比べてみて どうですか?
No.1
- 回答日時:
最初は、体温などはいちいち計算しないと、熱があるのかないのかわからなかったけど、、、
ただのなれの問題。 水の沸点や融点、平熱などを覚えれば特に困ることはないね。
350°Fで調理するとレシピにかかれていて、オーブンのメモリが華氏なんだから、問題はない。
文句をつけるとするなら、水を熱するカロリー計算などは摂氏のほうが楽ということくらいかな。
回答ありがとうございます。
私の場合は エアコンが摂氏と華氏に切り替えることができて、華氏の方が細かいのでいいかなあと思います。摂氏で1度の違いは若干大きいような気がします。
>文句をつけるとするなら、水を熱するカロリー計算などは摂氏のほうが楽ということくらいかな。
>文句をつけるとするなら、水を熱するカロリー計算などは摂氏のほうが楽ということくらいかな。
でも、これって、化学とか物理にあまり縁のない人には関係ないかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Alexaのエアコンの温度設定について。 Amazon Alexaのエアコンの温度操作に関してなので 1 2022/08/23 17:04
- 宇宙科学・天文学・天気 華氏 4 2023/07/26 11:52
- 物理学 物理化学の問題がどうしてもわかりません。 1atm(1気圧)のもとで乾燥空気の密度(比重)は 10℃ 1 2022/06/21 17:52
- レシピ・食事 冷やし中華好きのかたへ質問いたします。 8 2023/07/23 14:33
- 宗教学 ダイバダッタは釈迦への 嫉妬(ジェラシー)の 固まりだったらしい。ダイバダッタは悪人か? たんなる嫉 3 2022/05/31 08:03
- 日本語 読み替えるものとは 4 2023/04/24 20:12
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- カップル・彼氏・彼女 【彼氏への誕生日プラン 重い?尽くしすぎ?】 客観的な意見をください。 付き合って3ヶ月、彼氏26歳 5 2023/06/06 12:01
- カップル・彼氏・彼女 デート後、終電の時間にひとりで帰るのって普通でしょうか? 彼氏31歳 私28歳です 毎回デートが終電 9 2023/07/17 11:49
- 誕生日・記念日・お祝い 誕生日を期待して祝ってもらえない 3 2023/01/22 06:54
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報