
こんにちは。
先日、とある航空会社の事務系総合職の内定を頂きました。
大手二社では無く、ここ10年ぐらいで誕生した新規参入の地方拠点の航空会社です。
(LCCではないです)
選考を受けた段階では第一志望でした。しかし他業界ですが、上場企業で安定している魅力的な会社にも内定を頂いており、どちらを取ろうか迷っています。
元々飛行機が好きなので、航空会社の事務方で働けることは本当に夢のようです。
しかし、大手でも無く、歴史も浅い小さな航空会社なので、年収とか将来的に大丈夫か不安なところです。
雇用条件書では、基本給20万円、通勤手当最大5万で自宅から通える本社配属とのことです。
賞与は年二回。業績悪化時は0円の場合ありと記載です。(←ちょっと不安)
1:非大手の航空会社総合職の推定年収はどのくらいでしょうか。
(JALが600万円台、ANAが800万円台、と情報はありますけど、それよりやはり下回りますかね)
某転職サイトでのこの会社の「整備スタッフ」の推定年収が300~600万とのことでした。
2:もし割に合わない、と感じ、転職をするとします。航空会社総合職からの転職先として考えられるのはどういう会社ですか?つぶしは利きますか?
3:私は男ですが、やはり上場企業で安定評判のもう一社の内定先に進む方が、結婚や社会的ステータスの面でも評価が上がるでしょうか。それとも、年収が微妙でも、航空会社の総合職という、入るのに難しい場で働いている方が魅力的なのでしょうか。
結論を出さねばならない期限が迫っております。
ご意見をいただけますと幸いです。
ご回答の程、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何を優先するかですね。
いろいろ考慮すべきことはありそうです。そして、それらの優先順位をあなたがどう付けるか。
・もう一つの上場企業(以下A社)の業界、職務内容に対する興味・関心
・A社の想定年収
・A社の勤務形態(転勤の有無、ある場合どのあたりまであるのか、とか、土日勤務や残業などの状況とか)
・あなたの人生設計のビジョン(地元密着で生きていきたいのか、全国転勤・海外転勤何でも来いなのか)
・この航空会社は地元の本社勤務になった以降、転勤はないのか
・両社の勤務形態とあなたの将来設計のビジョンとの整合性
・あなたの結婚観
他にもいろいろあるはずです。自分で文字として書き出して整理してみましょう。
>年収が微妙でも、航空会社の総合職という、入るのに難しい場で働いている方が魅力的なのでしょうか。
→ 合コンなどの場を想定しているのであれば、それなりに盛り上がるんじゃないですか。
カッコいいイメージはありますからね。
婚活を想定している質問ならば、「年収が微妙」ならそれまでです。
会社名の看板が活きるのは、年収が高いことの証明でもあるからです。
「大手でも無く、歴史も浅い小さな航空会社」の事務方に、高年収のイメージがあるか否か。
「航空会社勤務」というイメージだけでは食えませんので。パイロットならまた話は変わってくるんでしょうが。
しかし、年収などはモノともせず、女性を惹きつける魅力があなたにあればあまり関係ありません。
婚活ではない普通の恋愛では、年収を聞いて人に惚れるわけではありませんからね。
なお、転職などを今の段階から考えるのは本末転倒です。
終身雇用が昔に比べ減ってきたとはいえ、中途入社ならばそれなりの経験やスキルが問われ、即戦力としての
雇用がほとんどのはずです。未経験者を一から教育するなどというおめでたい会社は大企業ではそうそうありません。
選択肢の一つして安易に考えないほうが良いでしょう。
回答ありがとうございました。
様々な観点からじっくり考えていきたいです。
それとやはり、転職ありきで考えるのはよろしくないですね。
No.5
- 回答日時:
面白いと言っては失礼かもしれませんが、興味深い質問ですね。
どちらを選んでも、今の相談者さまの状態では、どちらの会社を選んでも後悔するでしょう。それは、相談者さまが、「あなたまかせの人生」だからです。会社に就職するのは、日本の場合は、長期雇用が前提なので、就社するということです。就社というのは、「その会社の理念を達成させるために一緒に働かせてください」ということです。その根本をはっきりさせず、上辺(うわべ)の条件で、どちらの会社にしようかと言っているということは、ご自分の人生のうちの多くの時間を捧げる働くということ、そのものと向き合っていないということに他なりません。どのように生きるか=何を成し遂げたいかを考えれば、答えは自ずから出ることでしょう。No.4
- 回答日時:
飛行機にあこがれて航空会社に勤めたものの、残業、早朝勤務、低収入に困り果て、「あ~ぁ、もう一方の大手にしとけばよかったな~」と言ってる、未来のあなたの姿が浮かびます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性を採用しない会社の特徴は?
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
転勤ありと転勤なし、どちらを...
-
年収60万円の差は大きい?
-
知り合いが新卒で、JR西日本総...
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
通勤時間って大事? 転職活動し...
-
家から近いというだけで就職先...
-
パン教室の収入など
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
26歳で年収500万円って高いほう...
-
一般社団法人の観光協会などに...
-
生活できない年収だから 断った...
-
高校一年生です。今日アルバイ...
-
昭和の初任給と年収
-
中小企業(情報通信業)の一人当...
-
ハローワークの年収400万円の非...
-
男性 年収
-
年収970万円は勝ち組ですか? ...
-
転職で今の年収を高く言ってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
家から近いというだけで就職先...
-
医者と大手企業の地位の差 医者...
-
昭和の初任給と年収
-
知り合いが新卒で、JR西日本総...
-
転職で今の年収を高く言ってし...
-
26歳で年収500万円って高いほう...
-
就活中のものです。 オムロンは...
-
会社四季報の年収は
-
ハローワークの年収400万円の非...
-
38歳東京ヒラ社員で年収700万(...
-
新卒年収480万はかなり高い方で...
-
旧帝大工学部の大学院を卒業し...
-
本社と支店とでは年収に差があ...
-
年収に残業代は含まれるのか
-
深夜のコンビニ店員の態度の悪...
-
転勤ありと転勤なし、どちらを...
-
通勤時間って大事? 転職活動し...
おすすめ情報