dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もーしつこいですwほんとにきたりしませんよね?ほっといてありますが

「もーしつこいですwほんとにきたりしません」の質問画像

A 回答 (2件)

メールフィルターを活用していないんですか?



PCメール(インターネットメール)は拒否しておきましょう。
そのうち、例外的に受信する企業については、当該ドメインの受信設定をすればいいのです。
銀行などきちんとしている企業は自社のメールについて受信設定のためのドメインを公開してます。

それ以外には「URLの付いたメール」、「なりすまし」も拒否にしておくといいです。
    • good
    • 0

はい、来ません。

というか来れません。
あなたの住所、会社をサイトがご存知ですか?知っていたとしてもきっとあなたのメールアドレスと携帯番号ていどならば調べることは不可能ですからきません。しつこいならば、ドメインを受信拒否したらいいし、ドメインを変えてまでメールくるようでしたら、明らかに架空業者なので、ますます払う必要ないです。それでも不安ならメールに書いてある電話に電話して、徹底的に戦ってみてください。YouTubeなどで架空業者との話しなどがアップされてますから、参考に見てみたらいいし、請求している会社を架空業者のキーワードで調べたら大概検索でヒットしますから、相手が架空業者ならば相手がこちらの電話をとらなくなるまでしつこく電話かけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!