
送り迎えしていますか?
妊娠4ヶ月の無職の主婦です。
旦那は普段職場まで車通勤しているのですが、仕事柄、夏休みのこの時期は通う場所が変わるため車通勤ができない場所になります。
その職場までは、自転車で20分程で行ける距離です。
私自身元気なら送り迎えできるのですが、体調もあまり良くなく、しかも朝は特に辛い状態です。
”もう少し涼しくなったら自転車で行く”と旦那は言ってますし、今の時期暑いから仕方ないとは思います。
けれど朝から自転車や徒歩で通勤してる方も多くいる中、通勤に送り迎えはどおなのかと私は思ってしまいます。
そのくせ、私が実家に帰りたいから”車を貸して”と言うと、”まだ安定期じゃないから何かあったらどおするん”と言われ貸してもらえません。実家まで車で約20〜30分なので、距離が違うと言われればそれまでなのですが、どおも納得できません。
皆さんの意見聞かせて下さい。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
車で迎え行く時や送って行った帰りは一人の運転となるのにそこは良くて実家へ行くのはダメってかなり自己中心的ですね。
むしろ実家にいた方がいざという時良いと思います。
また妊娠されているという事なのですから、もっと優しさが必要だと思います。
夫婦で助け合う一番のイベントですからね。
お腹の子にもチビ仔さんにも負担なかからない努力をしてほしいですね。
カズにゃんずらさん、回答ありがとうございます。
やはり、送り迎えは良くて、実家に帰るのはダメって矛盾してますよね。
男性は妊娠、出産がどのようなものか、身体も変わりがないので、理解するのも難しいですよね…

No.5
- 回答日時:
ドクターストップがかかった、と言いましょう。
朝から猛暑の中、健康な人でも体調崩すのに
妊婦の貴女が送り迎えなど、危険極まりない行為です。
最終的には具合が悪い、と言ってお布団から出ずに
ご主人が出かけるまで寝ていましょう。
ころんママさん、回答ありがとうございます。
最終手段ですね(笑)
でもホント、この間一瞬ですが、信号待ちの時目の前が真っ暗になりました…これを言ったら、流石に送ってとは言ってこないかな…と…
No.4
- 回答日時:
旦那の甘えすぎ。
貴女が妊娠してから送り迎えははっきり断るべきです。
今まで送り迎えしてなあなあできているのに、幾ら妊娠してしんどいと言っても、今更何で出来ないんだみたいになってると思います。
これは貴女にも責任があり、旦那を甘やかしてきたつけが回ってきとのではないですか。
送り迎えて今時、小学生でもしませんよ。
距離の問題でもなく旦那は只貴女に甘えているだけ。
luckkenjiさん、回答ありがとうございます。
旦那は6月から新しい職場に就職していて、8月から1ヶ月間送り迎えになりました。私も、暑いから仕方ないと思ってやり始めたのがダメでしたね…
ちゃんと最初に話し合うべきでした。
No.3
- 回答日時:
大人でしょ、大人の通勤なんて、自分でするもんでしょー。
子どもじゃないんだから。
暑くても。
奥さんあなたの子供を身ごもってるんだし。でもご懐妊中じゃなくても、自分で行けよ。
と思いました。
白杖をついた全盲の方も、毎日、大混雑の駅を通勤されてますよ。
旦那さん、具合悪いの?
takoyaki1966さん、回答ありがとうございます。
旦那は元気そのものです。
私が無職なので、”送り迎えがお前の仕事や”と冗談半分で言われたため、私も”それくらいは…”と思い…
でもやっぱり、甘えなんですかね…
No.2
- 回答日時:
1です。
こどもを授かるって、そういうことだと思いますけどね。男の人は、暑かろうが寒かろうがお仕事を一生懸命してくれますし、女の人は家事、出産という大きなお仕事が待ってますね。お互いそれぞれ役割があるように、互いの気持ちを理解し合いたいですよね。
旦那さんも、もう少し優しい言い方ができれば素敵なのに、おしいなぁ。今日はしんどそうだから自転車で行くね、体安静にしときってくらいに心に余裕ができればなぁと思いました。伝えてるかもしれませんが、冷たいやり方でしたが、あなたもありがとうの気持ちをちゃんと伝えるようにしましょうね。
あとは一度ふたりでお話したほうがいいと思います。あなたの今朝感じた気持ちや、旦那さんのことを理解しているからこそ申し訳ないと思うこと、けど、体調悪いときのあなたも理解してほしいということ。だって、男のひとは出産を経験しないのと同じであなたも養う立場ではないし、自分の気持ちばかりで相手を理解できてない部分もあるかもしれません。勝手な先入観で意見して失礼しました。
lululunさん、再度ありがとうございます。
やっぱり話し合うべきですね。
帰ってきて旦那がどういう態度かは分かりませんが、話してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
私個人の意見です。
私は20代後半既婚の女です。妊娠おめでとうございます。安定期までお大事にしてくださいね!
さっそくですが…
旦那さん、甘えてるって思っちゃいました。私の場合もパート先が自転車で通える距離なので、日よけ対策しながら通ってますよ!かなり暑いですけど、体調が悪い以外は甘えさせてくれませんね(*^^*)笑
あなたの場合は、まだ安定期じゃないこと旦那さん自身把握しているのに、あなたに送り迎えをさせる、実家はダメだなんて矛盾ですね。
確かに旦那さんが言う、実家に帰ることに対して安定期に入るまでは…ってことは理解できますよね。だったら、通勤にもあなたに負担かけないよいに旦那さんは配慮すべきだと感じました。
根本的には自転車で通勤するつもりだったという事なので、もう送迎しないなんて言ったら険悪な雰囲気だと思うので…せめて、あなたの体調が悪いときは自転車でお願いしてみたらどうでしょうか?送迎先が近いとはいえ、安定期ってわかってるいるなら、体調が悪いときくらいは無理しないことです。つわりや、体調わるくても送迎していた、私の知り合いの人が流産しました。お体大事にしてください。
lululunさん、回答ありがとうございます。
回答読んで救われました。この暑い時期の20分が近いのか遠いのか分かりませんし、私自身無職で家でゅっくりしている分、送れないことを申し訳なくも感じてしまいます(*μ_μ)
今朝は本当に体調悪くて横になってたら、時間になると自ら自転車で行ってくれました。ただ嫌味を言われましたが…
わざとではないのに嫌味を言われ、冷たい態度で出掛けたので、すごく辛いです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
自転車のサドルの表面が、溶け...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
我が子が今年から、電車通学に...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
バルブロックを外される
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
外人がズボンの片方だけを半分...
-
自転車を壊されました…
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車のかごにごみを入れられ...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
自転車漕ぐ時にクリがサドルに...
-
学校まで30キロ〜40キロくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報
車で通勤している方も、今送り迎えしている方も、距離はあまり変わりません。もともとは、自転車で通勤すると言って今の家を選びました。