dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Toyoや東芝のアルミダイカスト鋳造機からRS232C経由で鋳造Dataを取り込みたいのですが、ある説明書に「Xon信号を送ればDataはCSV形式で垂れ流し的に送られてくる。」とあるのですが。
PCをクロスケーブルで接続してハイパーターミナルを立ち上げて接続したのですが、Xonの信号の送り方がわかりません・・・。アドバイスをいただけば助かります。。。

質問者からの補足コメント

  • Shugaさん
    ご回答ありがとうございます。
    どうも接続が正しく完了していないようです。今日トライしたところ、一回目は2400速度でトライしたところ、変な記号がずらずらと流れて来ました・・その後フロー制御とか通信条件等をいろいろと変えてみたのですが、最初にずらずらと出てきた現象さえも再現できず、変な記号が2-3個でて止まってしまいます。Ctl+Qも押しましたが駄目でした、鋳造機の通信条件はマニュアルにもなく、このような場合、条件を探し出せる方法等あればよいのですが。。ターミナルソフトから文字が入力できませんので、おそらく通信条件の設定かと思っています、何かほかにアドバイスいただけるような事があればよろしくお願いいたします。

      補足日時:2015/08/05 19:48

A 回答 (2件)

横から失礼します。



マニュアルにプロトコル(通信条件)が記載されていなければ、設定を片っ端から変えてみて確かめるしか手はありません。プロトコルが間違っていると、こちらからのXonも伝わらないので、当然ながら相手は沈黙したままになるから見分けがつきます。

ただ、当てずっぽうでやるしかないんですが、あまりそうやって鋳造機側から見るとゴミデータばかりが送られた状態になると、正しいプロトコルで送っているのに受け付けられない可能性もあるため、可能であれば鋳造機を都度リセットしてから別のプロトコルを試す方が確実でしょう。

また、ハイパーターミナル側のポートの設定で、フロー制御を「なし」にしておく方が無難だと思います。「Xon/Xoff」にすると、ハイパーターミナル側もXon/Xoffに従って動作するので、鋳造機側からXoffが飛んでくると次にXonが来るまでは、PCから送信できなくなってしまいます。

http://so-zou.jp/software/tech/network/tool/hype …
    • good
    • 1

>PCをクロスケーブルで接続して


クロスケーブルが適しているのか、機器の仕様もわからないので判断できませんが

>ハイパーターミナルを立ち上げて接続したのですが、Xonの信号の送り方がわかりません・・・。

X-ONの「信号」と表現されてますが、ASCIIコードの制御コードの1つのことでしょう。

16進数の11~14 (10進数で17~21)が DC1~4 (デバイス制御1 ~4 )に
割当てられいて、うち DC1 が X-ON (伝送開始)によく使われます。

相手に「こっちは受信準備ができたから送信開始してくれ」という意味合いです。

http://www.cppll.jp/cppreference/ascii.html
http://www.robelle.com/smugbook/ascii.html

端末機やターミナルソフトで手操作で送出するには、
<Ctrl>+Q
です。

「送信開始してくれ」とは言ったものの、受取るこちら側がディスク書込など忙しくなり
うまく受取れなくても構わず送ってくるわけで、取りこぼし文字欠けする可能性もあります。
このように受信側が忙しくなって「送信を止めてくれ」と伝えるには DC3、X-OFF を使います。
(この機器がこれを明記してないなら効かないかも知れませんが)
伝送経路や中間のバッファによってはすぐには止まらなかったりするので、
X-OFFを送った後も少々は受取れるような余力が必要です。

手操作では
<Ctrl>+S
です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!