アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は放送部に所属しているため、
マイクを使う機会が非常に多いのですが、
マイクを使って話すと自分のアナウンス力を
うまく発揮できないような気がします。

マイクを使わない読み練習での声を録音すると、
落ち着いた丁寧なアナウンスができているの
ですが、いざマイクを使うと、
早口になってしまい急いでいるような印象を
与えてしまいます。

しかもそれは、人前だとか人前じゃないとか
関係なく、マイクを使うと必ずといっていいほど
アナウンスが悪くなってしまいます。

放送部員にとってマイクはとても重要なモノ
なのですが、このままでは
コンクールにも出場できません。
どうにかして治したいと思っています。

しかし、自分がなぜそうなってしまうのかも
分からないし、どうすれば治るのかも
分からないのです。

どうすればマイク恐怖症は
治るのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

恐怖症というのは、基本的に「非合理的な思い込み=irrational belief 」によって起こるとされています。


ご質問の場合、「早口で話さなければならない」という思い込みが働いていると考えることができそうです。
それで、なぜ「早口で話さなければならない」と思ってしまうのか、ということが分かれば、マイク恐怖症は解消に向かうはずです。
何か、思い当たることはありませんか?

わたしも子供の頃、放送部員を経験していますが、マイクを使って話すときは確かに違和感を覚えました。
質問者さんのケースとは違うかもしれませんが、今、口元で発した言葉が、マイクを通して先にどんどん行ってしまうような感覚です。
マイクを通して先に行ってしまう言葉に追いつこうとして、ついつい早口になる、という傾向はあったような気がします。
マイクを通した言葉が、自分の言葉ではなく、別の言葉として、どんどん先行してしまう感覚ですが、実際にそうしたことは起こりません。
もし、これが早口になる理由であったなら、実際にゆっくりと話してみて、それを録音してみましょう。(できそうになかったら、他の人にゆっくり話してもらったものを録音する)
そして、なんら問題ないことを確認してください。
そうすれば、「早口で話さなければならない」が「非合理的な思い込み=irrational belief 」であったことに確信が持てるようになり、「早口で話さなくても大丈夫なんだ」と思えるようになると思います。

原因が他にあるのかもしれませんが、いずれにせよ「早口で話さなくても大丈夫なんだ」ということを自分自身で納得できるような行動を実践することが解決策になるはずです。あなたをよく知っている友人や顧問の先生に相談してみるのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、そのままの声とマイクを通した声は少し違って聞こえるので、
混乱していつのまにか早口になっていたのかもしれません。
原因が分かってスッキリしました!
ありがとうございました!

お礼日時:2015/08/06 15:49

63歳主婦です。



頑張っておられますね。

ご自分の欠点がわかっておられるので、

解決しやすいのではないでしょうか?

私は、別に放送部員ではありませんが、昔から、マイクを通すと

綺麗な声になります。

自分でも、正直、惚れ惚れしてしまいます。

マイクの前に立つと 早口になる、、、という気がするのでしたら、

1小節毎の区切りが出来てないのではないでしょうか?

1小節毎に、手の指を1小節毎に指をおりながら声を出して

見られたら如何でしょうか?

すると、割合、ゆっくりした感じになると思いますよ。

コンクール頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日、中学生への学校説明会があり司会をやったのですが、
中学生に見えないところで指でリズムを刻みながらやったところ、
落ち着いて話すことができました!
具体的に改善方法を教えてくださり助かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/08/06 15:58

私も放送部員だったので、


自前のお弁当を食べる時間のことを考えながら
お昼休みはやってましたね。

そういえば、アナウンスは何人かいる女性が
間違いなくやってくれていて、ミキサーたる自分は、
レコードの針を落すときとボリューム操作だけだったかも。
でもいないときは全部やってましたね。
やけくそってやつです。
結構マイクが離せなくなっていたりしましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私の学校はお昼の放送はないのですが、
学校行事で司会を務めることが非常に多いので、
そこで力を発揮できるよう頑張ります!

お礼日時:2015/08/06 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!