
押し入れの戸の襖紙が破れ、戸の枠の破損、蝶番の劣化があったので、
襖紙の貼り直し、戸の枠と蝶番の交換をして、戸を取り付けたら、
押し入れの戸が、歪んでいる為、戸を閉じた時に、
上部が手前に、下部が押入れの奥になって、斜めになります。
(因みに蝶番側は、まっすぐ取り付けています。)
手で、歪みを直そうしたのですが、上手くいきません。
また、上の蝶番を奥に、下の蝶番を手前に取り付けようとしたのですが、
見栄えが悪いですし、下の蝶番は、手前に持っていくと、
ビスで固定できなくなります。
戸を閉じた時に、真直ぐになる様したいです。
何か良い方法はないかアドバイスを貰えませんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は引き戸でやらかした事があるのでやり直した事があります。
蝶番という事なので、開き戸ですね。
歪み=よじれ ですね。
原因は『襖紙の貼り直し』だと思います。
襖紙全体に糊を塗りませんでしたか。
乾く時に糊や水分の量により収縮量が違うことにより
引っ張り力が均等にならず、枠が歪んだのだと思います。
プロは上下左右にしか塗らないようです。
剥がす時に気がつくべきでした。
高くつきますが貼り直しがいいと思いますが
その前にどうせなら襖紙全体に霧を吹きつけて
襖を寝かせ浮いている箇所(枠)に重しを付けて
乾燥させてみるのもありかもしれません。
No.1
- 回答日時:
根本的に直すには大掛かりになります。
(戸側だけでなく柱側もチェックしなければならないし、本当に
戸の変形が失敗なら貼り直しも視野に)、
ので、この上は蝶番の位置を少しずらせて付けるしかないです。
締め切った状態を正として、柱側・戸側どうずらせば希望通りになるのか少ない仮ビス状態で予行演習をしてみてください。
しかし、戸の開閉に差し支えたり、隙間が思うようにならないことも生じます。 現物を見て妥協できる範囲としてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- DIY・エクステリア ドアの蝶番から、キーキー音がします。何をつけたら、よいでしょうか? 5 2023/05/04 22:57
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- DIY・エクステリア トイレのドアをもっと広く開けたいのですが、 2 2023/03/27 12:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- リフォーム・リノベーション 自分の部屋のタンスの戸引手がガタガタしてます。 下の階にも同じタンスがあり母に聞くと写真と同じ戸引手 4 2023/01/27 09:32
- その他(住宅・住まい) DAIYASU WHG12という室内ドアの蝶番を探しています 1 2023/04/15 22:25
- その他(住宅・住まい) 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
だじゃれ
-
障子の枠で切ったほうがいい?
-
2階の重みで1階のふすまが押...
-
4枚引き戸の法則って?
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
読み方を教えて頂けますか?
-
ふすま外れを防止するアイデア...
-
昭和30年築物件を借りるにあたって
-
ふすま開き扉(引き戸)にロッ...
-
和室を簡単に洋室風に見せる方法
-
8年住んだ2DK借家の敷金清算見...
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
襖紙が上手く切れない。
-
障子戸少し剥がれてしまったら...
-
付長押って何でしょう?
-
ふすま戸の膨らみ
-
和室の間仕切り方法について
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
賃貸契約書の文書に以下のよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8畳和室(賃貸)を兄妹の子供...
-
だじゃれ
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
4枚引き戸の法則って?
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
読み方を教えて頂けますか?
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
ふすま外れを防止するアイデア...
-
曲がったふすまの直し方
-
障子をワーロン紙にされた方
-
天井高が2.1m以下の和室
-
室内レール式引き戸の取り外し方
-
押入れの地震対策
-
夜の、障子って外から見えます...
-
仏間のふすまは無地ですか?
-
先日、シールタイプのふすま紙...
-
ふすまが勝手に音が鳴るときあ...
-
付長押って何でしょう?
おすすめ情報