dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

彼氏と別れてから1週間経ちました。
同じ職場では顔合わします。
彼氏から手を振りながら、おはようと言ってくれたので私もおはよーと返し、顔を合わすたびに会話をしてくれます。
昨日の仕事帰りに、私から彼に一服して帰ろうよと
誘ったらいいよーっと言ってくれて、私の仕事が終わるまで待っていてくれました。
付き合う前まで変わらない感じの会話をして、1時時間くらい話し込んで解散しました。
彼氏が他の人を好きになったのをキッカケに別れたのですが、別れ話の時には、俺はバッサリ切る方だけど、友達に戻れないの?と聞かれて、戻ろうと了承し今に至ります。
ですが、彼の気持ちがわかりません。
普通に話はしてくれるし、一服にも付き合ってくれます。
彼は、嫌だと思えばはっきり断るタイプなので
それも断られなかったのが不思議なんです。
連絡は来る訳じゃないのですが、彼の性格上
別れた相手に自分から話しかける事はしないと思うし、私の仕事が終わるまで待つような人じゃないと思うのです。
友達と割り切ってても、振った相手とは気まずくて話せないんじゃないかなーと私は思います。
彼なりの罪悪感?からなのでしょーか...
今も考えるのですが、別れた理由が本当に好きな人が出来たからだったのかな?と思うんです。
彼の話を考えると、嘘つく人ではないのですが
その人の事しか考えられないのであれば、わざわざ
2人の状況になる誘いにのらないし、顔を合わせるたびに会話はしないしなーと...
付き合っていた時に、一人の時間を大切にしたいと言っていたので、彼が1人になる時間が私と居ることで1人になれないために嘘のうそをついたんじゃないかと思ってしまいます。
そんなことありえますかね?

星座で決めるわけじゃないのですが、よければ
参考程度に!

彼氏→射手座のO型

ちなみに、彼氏は優柔不断なタイプではありません。

私は復縁希望です。
すぐにではなくても、また彼氏とお付き合いできるように自分磨きとダイエット頑張ってます!

そんな彼の気持ちや復縁についてのアドバイスをよろしくお願いします。

復縁出来ないよの回答は、すいませんがやめてください!

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

男が別れる理由は、他にもっと好きな人ができたからか、今の彼女と付き合っている意味が分からなくなったからか、そんな感じです。



逆に言えば、付き合う意味があればよいので、あなたが持っている他の女どもとは違うオリジナルの魅力が彼にとってかけがえのないものになればよいです。

彼のことを誰よりも深く理解できるとか、知恵のあるひとことで彼の心を軽くできるウィットがある、とか。

自分の魅力を伸ばすのがよい。
    • good
    • 0

>すぐにではなくても、また彼氏とお付き合いできるように自分磨きとダイエット頑張ってます!



これって、復縁希望、ってことですよ。

あなたが、彼の行動を自分寄りに解釈して、話を複雑にしているだけです。
すべては、「復縁希望」のあなたの希望的観測、だと思います。

彼ははっきりとした行動を取る人だから、自分の言葉とおりに、
職業人として支障がでないように、「友達行動」をしているだけです。

>友達と割り切ってても、振った相手とは気まずくて話せないんじゃないかなーと私は思います。

これはあなたの主観です。
彼のほうから「友達に」と申し出たのも、職場で気まずくならないためです。
自分の言葉に忠実に、「友達行動」をとっている。
それだけのことです。

あなたは、いずれは復縁したいと願っているならば、今現在の彼の行動や心理をあれこれ推察するよりは、
自分磨きに集中した方がいいです。

相手の行動を自分好みに推察していると、物欲しげに、みじめったらしく見えて、相手をウンザリさせます。
    • good
    • 0

あの…彼は「バッサリきって友達に」と言ったのですから、彼の行動はおかしくないと思いますよ。


不思議でもなく、あり得なくもない。
友達として、あなたに対応しているのだと思いますよ。

そんな人じゃない…言い切れる理由が全くわかりません。あなたは相当自分に自信がありますね。
いくら付き合っていても、何十年も連れ添った夫婦ですら相手のことが分からない人は沢山いるし…

相手のタイプを決めつけて、血液型や星座で彼がどんな人か考えるのは、片寄った考えだと思うし、それじゃ~復縁は難しいと思いますよ。

彼が話したり一服に付き合ってくれて、あなたに復縁の気持ちがあるのなら頑張り続ければなんとかなるかもしれませんが。

彼は、彼の言葉の通り動いているだけ。
同じ職場ならなおのこと、ギスギスしたら仕事に支障をきたすから。
男は女よりも仕事を優先的に考えます。
友達関係をうまく保てば彼には仕事上の支障はなくなるのですから。
成人の社会人男性で、最低限の教養があれば、そうします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!