
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コーラが、体に悪影響を及ぼす原因として、2点が考えられます。
1点目は、ご質問の通り、糖分の過剰摂取により、メタボリックシンドロームとなり、それが原因となる糖尿病などに、かかりやすくなること。
2点目は、リン酸塩を多く含むため、これは体内でカルシウムと結合し、排泄させてしまう働きがあるということです。
http://ameblo.jp/wv013230/entry-10048297452.html
カルシウムは、骨や歯の成長に、欠かせない栄養素ですから、リン酸塩を多く含む食品を多く摂取すると、カルシウム欠乏症になる可能性もあるということです。
しかし、リン酸塩は、コーラだけでなく、他の清涼飲料や、加工食品、インスタント食品などにも含まれています。
糖分を含まないコーラでも、リン酸塩の影響は、現れます。
要は、特定の食品に偏って摂取するのは、体に良くないという、ありきたりのことを心掛けた上で、日常の食事をするということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/09 12:51
ご回答ありがとうございます。やはり不全に加工された食品が体に良いはずはないですよね。たまに楽しむぐらいにとどめておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
イタリア料理でのダイエット方法
-
栄養補助食品 食べ過ぎ?
-
15歳、154cm、45kgの女です。ダ...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
カスピ海ヨーグルトを食べると...
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
ヨーグルトは、いつ食べるのが...
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
便にそのまま出てくる=栄養に...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
サプリの誤嚥について
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
栄養比率について
-
筋トレ前のアイスって糖分とし...
-
10月24日は「マーガリンの日」...
-
アシドーシスについて
-
植物性生クリームは危険?
-
一日一食だと眠くなるのですか??
-
甘いもの嫌い,苦手な人に質問で...
-
鶏軟骨を食べたら人間の軟骨を...
-
ゆるーくダイエットをしようと...
-
高カロリー 食事 1日3食、一食1...
-
朝、昼ご飯を食べないで夜ご飯...
-
マかロにサラダって脂質の塊で...
-
オレンジジュース依存症です
-
脳の構成成分
-
大学生男です。 お昼ご飯の栄養...
-
ダイエットをしているのですが...
-
大食いは体に悪い?
-
夜に食べると太る?
-
逆ダイエットの方法を教えてく...
おすすめ情報