
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
htshtshさんのおっしゃってるスク水(上下分離)は
旧デザインのスク水風の…で出たやつだったような。
基本的にはNo.1の方が添付して下さってるとおりで
パッと見ワンピースタイプですが水抜きがある…って感じですね。
旧と言ってもまだ普通に使ってる学校もあるし(そもそも販売されてるし)
上下別タイプも探せばあるかと。
No.1
- 回答日時:
本来の旧スク水は、添付画像です、
ワンピースタイプの一つのバリエーションでしょうか、
仰る物とはかなりイメージが違います、
胸元から入った水を裾から抜くためにこう言った構造です、
必然的に縫製の関係から前身と後ろ身には二本のラインが出来ます、
決して消滅したわけでは無いようですが、
オヤジ族(限らないか?)のノスタルジーでしょうか?、
今も根強い人気が有ります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
車の維持費について教えてくだ...
-
ロータリーに乗りたい
-
FR車を4WDに改造
-
除草剤が車に与える影響について。
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
JOBD→OBD2へプログラム変更
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
ライトをオートのままで大丈夫?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
停車時のエアコンの使用につい...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報