
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンは大丈夫でしょう。
しかしガゾリンは当然減りますし、環境にも悪いです。最近、アイドリングストップ機構のついた車(バスとか多いですね)も出ています。それは環境や騒音問題を考慮してだと思います。アイドリングが原因の苦情はかなり多いそうで・・・。
ニューヨークやヨーロッパの一部の国では法令である程度規制されてますし、日本でも条例化されつつあります。
まぁ今は暑いし、気持ちもわかりますが、できればやめたほうがいいと思います・・・と言いつつ自分も気がついたら15分やっちまった!みたいなことありますけどね。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/chu-ei/idelkisei.htm
No.8
- 回答日時:
>エンジンに負担などがかかるのでしょうか。
30分ぐらいとまったままクーラー付けていても大丈夫ですか。前回答者さん達と同じで日本車は大丈夫です。
質問と少しズレますが、停止中のアイドリングは排ガス、振動、騒音、等の問題があるので、しない方が良いと思います。日陰に停止して窓を開けるとか、車から建物の中に移動するとかする方法もありますよ。
No.7
- 回答日時:
ガソリンが減るだけで特に負担はかかりません。
30分おくのなんて特に何ら問題はありません。
ちなみにエンジンを切るとコンプレッサーが止まるのでエアコン(冷房)は効きません。
バッテリーには影響は与えません。
No.6
- 回答日時:
エンジンをかけているのならば、環境とアナタのお財布に悪いのは確かです。
エンジンを停止した状態だとバッテリーに負担がかかります。
30分程度ならどちらも大して問題はありませんが、なるべく避けたほうがいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
前の方の回答の通り通常の装備ですから機械的には問題はないです。
しかし、エアコンをONにするとコンプレッサーを駆動させる動作が加わり、それが負荷になるので制御で微妙にエンジン回転があがります。
そうなると普通にアイドリングで停車しているときよりもガソリンの消費は増える傾向になると思います。
No.4
- 回答日時:
機械的には全く問題はありませんが、環境にはよくはないでしょう、いまハイブリッド車ではエンジンをかけずにエアコンを作動させる車もあります(短時間ですが)
あとはまわりにもCOや熱を排出するので嫌がやれますよ
No.2
- 回答日時:
30分くらいなら、極端な悪影響はないかと思います。
もちろん、車に良いとも思いませんが・・・。
一つ注意すべきは、ガレージ等閉所でコレをやると排ガスを吸って死んでしまいます。2年に一件くらいは、死者が出てますので注意。
No.1
- 回答日時:
正確には、良く有りません。
でも、30分位でしたら、ガソリンの無駄使い程度で済みます。
長い時間のアイドリング自体が、車に良くないのです。
ですから、車の暖機も、ほどほどで問題有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車のクーラーをつけて30分走るとガソリンは、どれくらい減りますか? 3 2022/07/09 07:58
- カスタマイズ(車) PHV車は停車中のクーラーはガソリン喰わないのかな??┐('~`;)┌?⁉️ 6 2022/06/24 04:59
- カスタマイズ(車) 車中泊について 8 2022/07/02 13:32
- 車検・修理・メンテナンス カー用品店にユーザー車検を受けるから整備点検をしてくれと言うのは非常識ですか? 5 2023/07/24 08:41
- 車検・修理・メンテナンス ガソリン車2000ccで、エンジンをかけないでナビのテレビを観たり、音楽やラジオを聴くと、どのくらい 10 2022/06/29 11:13
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 車検・修理・メンテナンス ドライブレコーダーの駐車監視機能は使ってますか? 5 2022/10/10 02:27
- 車検・修理・メンテナンス 車検に通る遮熱フィルム 5 2022/08/07 13:21
- 国産車 車のエンジンをかけたままロックせずにスマートキーを持って車から離れた場合、第三者がその車を運転できま 11 2023/08/22 12:25
- その他(災害) 一週間停電を経験しましたが、夏場と冬場どちらがよろしいですか? 夏場エアコンなし冷蔵庫モノ腐る、 教 4 2023/05/05 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
車って背伸びしてまで買うもの...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
ディーラーで車を傷つけられま...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ご近所と同じ車
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車庫証明を自分で取ります。い...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報