
カー用品店にユーザー車検を受けるから整備点検をしてくれと言うのは非常識ですか?
整備点検を受けた店で車検を受けるのがマナーですか?
ではユーザー車検は業者の持ち込みか、自力で修理できる人の為の制度ですか?
個別にスレッドを立てるほどじゃないのでついでですが、整備に出した車で勝手にエアコンを使われましたがどう思いますか?
整備に出した車のドラレコを再生してみていると、持ち主の俺が我慢しているエアコンを平気で使っていました。摘まみを青色クーラー全開、風最強、燃費極悪のACコンプレッサーオンにしながら、暑いなどと文句を言いながら、別拠点なのか下請けなのかへ運転して移動させていました。車の中が汚いとかそのほか文句も言っていました。エアコンのヒューズを抜いてい置けばよかった。人様のガソリンで涼むな!オーナーが我慢しているクーラーを平気で使うとか腹が立ちます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>カー用品店にユーザー車検を受けるから整備点検をしてくれと言うのは非常識ですか?
多くの人って単純に面倒だから、やらないと思うよ。
店によっては、印紙代で200円程度高くなることがあるしね・・・
もしくは、手数料を徴収しないなら金額が変わらない。
手数料を徴収しない店舗だと指定工場だと店で点検をだして、ガソリン代と時間をかけていくだけのメリットがない。しかも印紙代が100円か200円程度高くなる
カー用品店だと、指定工場も多いから、指定工場だとその店の工場で車検できますから・・・
点検だけしてもらい自身でもっていった場合で、車検に通らない場合の責任問題が曖昧になるから、店は断るかと・・・
>ユーザー車検は業者の持ち込みか、自力で修理できる人の為の制度ですか?
ユーザ車検は、整備点検などをご自身でできる人ですから。
整備工場は、運輸支局に持込点検しますからね・・・
ユーザ車検でももっていくだけの業者って、あれは、整備点検を車所有者が点検するってものですから・・・
>整備に出した車で勝手にエアコンを使われましたがどう思いますか?
なんとも思わない。テレビをつけないが、整備を出してかえってきたら、テレビがついているってこともあったからね・・・
>人様のガソリンで涼むな!オーナーが我慢しているクーラーを平気で使うとか腹が立ちます。
それなら、カー用品店とかにある指定工場に出せば?
動いても、その店の敷地内で車を動かすためと、車検整備で必要不可欠な場合だけに使うだけですから、ガソリンもほぼ使いませんよ。
No.3
- 回答日時:
カー用品店は違う 整備できる整備工場に持ち込むべき。
技術も知識もない人がユーザー車検しても代行料(1.5万円)が浮く程度ですよ、整備費用は車検として依頼するよりも割高になります。
何を整備するかが分からなければ かえって高く付く場合もあります。
No.2
- 回答日時:
僕の車検は、日産ディーラーです。
10万以上の見積もりを8万に交渉してます。
メンテパックとかも利用、6カ月点検やオイル交換迄任せてます。
バッテリーはアマゾンで買って支給、タイヤは専門店で新古品と
要所で1~2万とか、日産の見積もりより安くはしています。
>ユーザー車検は業者の持ち込みか、自力で修理できる人の為の制度ですか?
色々な方法を許し、ユーザー負担の軽減を図っているだけです。
毎日自分で点検、何処の不調もなく、修理不要の場合を想定しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 車検・修理・メンテナンス 車検を「ディーラー、一般整備工場」以外で受けている方、教えて下さい 7 2022/11/05 12:51
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質問です】 アメリカでEV車が爆発的に普及しているの 3 2022/06/19 11:30
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 車検・修理・メンテナンス ユーザー車検時のタイヤの溝 5 2022/09/01 18:11
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
車検はディーラーでやると高い...
-
車整備業者の督促状について
-
今後車検はどこですればいいの...
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
来月車検です。 けど数日前に事...
-
ヴェゼルru 3に乗っています。 ...
-
車検について。 過去ずっとディ...
-
車検の費用
-
日産のジュークに乗ってるので...
-
車検について
-
ウォーターポンプ交換後の水漏れ
-
トラックの運転手ってタイヤ交...
-
ディーラーや自動車整備工場に...
-
分解整備は二級自動車整備士を...
-
車好きの人は、年末年始しかチ...
-
国家2級自動車整備士について
-
車のブレーキキャリパーオ−バ−...
-
車の車検について。スバルのR2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
車の走行中の異音について
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
分解整備は二級自動車整備士を...
-
毛糸のカビ臭さをとる方法
-
車のマフラーにコンビニ袋が張...
-
オートバックスは整備のクレー...
-
整備士に聞きます。車内が散ら...
-
自動車整備振興会に入るメリット
-
整備士免許の無い車屋について...
-
来月車検です。 けど数日前に事...
-
ブレーキパッドの交換後について
-
車が急に故障したりしたら皆さ...
-
ビッグモーターで解任された自...
-
車検について。 過去ずっとディ...
-
車の中を片付けられません、車...
-
カーナビはイエローハットやオ...
-
自動車 重要保安部品 につい...
おすすめ情報