
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
貴方のやろうとしている事は全くの無意味です。
そもそも車庫証明の申請書は、入れ替えと言う内容もあり、入れ替えであれあ、前の車のナンバーを記載する欄もあります。
そして、車庫証明の確認の時、入れ替えされる自動車の欄に記載されているナンバーの車は、無くなる物として扱われますので、申請して居る車庫の位置に止まって居たとしても、無くなる物として扱われる為、確認に来た時にその車が止まって居ても、車庫証明はOKとなるのです。
ですから、確認に来るときを見計らって駐車スペースを開けておくなんて言う事は無意味で手間だけが掛かる事なんですよ。
No.4
- 回答日時:
管轄する県警によってもしかしたら違いがあるのかもしれないが、車庫の区分に「新規」ではなく「入替・代替」を選べば良いんじゃないの?
いまその車庫を使っている車両を入れ替えるという意味です。
だって過去何台も乗り継いでいるけど、新車両の登録前に廃車にしてから登録なんてしたこと無いし
その車庫を使っている車両がある状態で、「今度この車に変えるよ」という登録をして、登録完了したら旧車を抹消している。
変に策を弄する必要など無くて、状況を説明すればそれで充分。
自分で車庫証明取るなら、窓口で記載方法を確認すれば良し。
No.3
- 回答日時:
車庫証明の手続きに関しては、各都道府県の自治体で若干違いますから、先に警察署へ確認を入れた方が良いです。
と、言いますのも私が住む兵庫県神戸市では、普通車の場合、保管場所標章ステッカーは即日交付されません。(先週、自分で登録してきました;)
質問者様が仰るように、警察官(交番の)が確認に来ます。だいたい2~3日中ですが申請に行った際に「いつ来るか」聞くと教えてくれたり、都合が悪い場合には「連絡をくれるよう」伝えておくと、前日に確認の電話が入ります。
ただし神戸市では、軽自動車の場合は、「申請」ではなく「届出」になりますので、普通車と違って、後日ステッカーを取りに行く必要はありません。即日交付です。(場所によっては後日受け取りに行く必要があります。)
ご参考までに♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
軽自動車で、片道18㎞を通勤...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
スーパーの駐車場に停め続けら...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車台番号について。
-
電動ドアミラーを手で倒したら
-
左右で車高が違う理由について...
-
文句を言われた場合の対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
二次空気導入装置の有無
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
車台番号について。
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
運転席の窓に、コケ????
-
車のキーの開錠、施錠時にサイ...
-
売られている国産車で、ヘッド...
おすすめ情報