dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車庫証明を自宅(持ち家)の駐車場で取るのですが、書類一式を書いて管轄の警察署に提出したら後日、確認のため?に警察官は来ますか?
また、来るとしたらその際に申請者本人がいなくても大丈夫ですか?

A 回答 (5件)

No.2 の天竜川の竜です。



No.2 で
「実際に見に来るのは、警察の外郭団体に所属のモト警官です」と回答しましたが、地方によっては、業者に委託もあり得ますね。


また、「来たことない」とは、来ているが、気が付かないだけでしょう。
    • good
    • 0

先日、行いましたが確認には来ましたね。


でも、制服を着た警察の方ではなく、業務委託の業者さんのようでした。

本人はいなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

自分でやった車庫証明、地域柄もあるけど来た事無いですよ。

来るのは車庫飛ばしの疑いがある場合などの怪しい案件だけです。派出所や駐在所のお巡りさんが管轄区域を日々巡回するのもその一環です。
    • good
    • 0

駐車場を、予告なしで見に来ます。


実際に見に来るのは、警察の外郭団体に所属のモト警官です。

車検証に記載予定の車の大きさから、申請の駐車場をザーッと目視で見て、何も支障なければ黙って通り過ぎます。
目視のポイントは、公道から支障なく出入り可能か、駐車位置ではドア開閉・昇降は可能か、等々・・・
もし、目視で支障があると思うと、車検証に記載予定の車の大きさと比較しなから、駐車場を測定をするかもしれません。

もし、車の入れ替えならば、車庫証明の申請書に「入れ替え」に関する記載がありませんか?
「入れ替え」の記載が有れば、見に来る人もその入れ替えの車の大きさも考えて、駐車場の広さも考慮しての調査になすでしょうk。

-------------------

自宅(持ち家)とは、車の名義人(車検証の使用者欄に記入の名前)の、住民票の場所ですね?
自宅(持ち家/名義人の住民票の場所)で駐車場としてダメならば、住民票の場所から直線で2キロ以内に駐車場の確保が必要です。


もし、自宅(持ち家)に、車の名義人が住んでいない(名義人は、住民票が別の場所)ならば。自宅(持ち家)では車庫証明が出来ません。
    • good
    • 1

>警察官は来ますか?


来ます。
本人がいなくても、勝手に場所とスペースを確認して帰ります。
他の車が置いてあるなどすると、申請から許可までが長引きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

なるほど!じゃあ、大丈夫そうです!
ご回答ありがとうございました‼︎

お礼日時:2021/02/06 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!