dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を建てることになったらキッチンの換気扇は壁付けにしたいと考えています。
あの真四角のプロペラみたいな羽のついた真っ白いタイプです。
コンロはガスに決めています。普段からよく料理をします。今いろいろと調べているのですがIHコンロ専用だとかIHには壁付けで十分、などの口コミばかりでガスコンロには向いていないのかと心配になってきました。
天井につけるのは手が届かないのであくまでも横の壁につけたいと思っています。
今住んでいるところは一般的なフード付きの換気扇なのですがとにかく掃除がしにくく壁付けの換気扇だったら頻繁に掃除できるのに、と思います。
現在ガスコンロで壁付けの換気扇を使ってらっしゃる方、使い心地や掃除のしやすさなど壁付けのメリットデメリットなど教えてください。
虫とか入ってきますかね・・・
どうしてもガスコンロがいいのでIHにするのは考えていません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

過去に壁つけの換気扇を使って居て、その後コンロ真上に取りつけるフードタイプの換気扇に取り替えた経験者です。



フードタイプと壁つけ換気扇では、コンロからの煙や湯気の排気量が圧倒的に違います。
壁付けは、換気扇への集気力が弱く、周りや天井の方に多く逃げてしまいます。
しかし、コンロ真上に取りつけたフード付きは、周りに逃げる量を少なくして、壁や天井の汚れも少なく成ります。

確かに、壁つけは汚れも少なく掃除がしやすいようですが、言い換えればそれだけ吸い込みが悪く、その代りに周りを汚しているだけです。
また、頻繁にフィルターの掃除をしなければ、たまった油などが壁に流れてしまう事も有ります。
同じ理由で、長い年月には換気扇の構造上、外側の壁にも汚れが流れ落ちる事も有ります。

手入れを怠ると、油の汚れが流れてくるなどはフード付きも同じですが、コンロの上に流れ落ちる事が有っても、決して壁などを汚す事は有りません。
慣れればフィルターの手入れもそれほど難しくないはずです。
また、構造上油などが外に流れ出る事は考えられませんので、小さめの排気口も含めて、外観もスッキリしています。

なお、IHコンロとガスコンロでは圧倒的に火力が違い、ガスコンロではそれだけ油などの蒸発も多くなり、壁つけの換気扇ではなおさら排気力が不足するはずで、壁や天井の汚れがひどく成ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際両方を使われた方のお話、とても参考になりました。
私の聞きたいことをすべて教えていただいた気がします。
ガスコンロは決定なのでフード付き換気扇にします。
壁付けはデメリットのほうが多いですね。
助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/11 22:45

最近では、「洗浄機能付きレンジフード」が販売されています。


手間が掛かって困るということであれば、このタイプの
レンジフードを選択すると手間が減ると思います。
下のURLをクリックして参考にして下さい。

「洗浄機能付きレンジフード/Panasonic」
http://panasonic.jp/kanki/rangehood/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2番目の回答者さんが私の聞きたいことをすべて教えてくださいましたので、フード付きの換気扇にすることにしました。
それにしても最近の換気扇は進化していますね!
教えていただいた商品を見ましたがすごく便利ですね。
こういったものを選ぼうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/11 22:48

もしかして勘違いしてる部分がありますね。


それか私が勘違いしてるか。(;゜(エ)゜) アセアセ
>今住んでいるところは一般的なフード付きの換気扇なのですが
フードの有無と壁付けは直接は関係ありません。
基本的にフードがないと油煙が台所中に回ってしまうので、
料理をするならフード付きです。
次に壁付けは戸建てのように外壁に直接面していれば、
普通は壁付けにします。
>とにかく掃除がしにくく壁付けの換気扇だったら頻繁に掃除できるのに
掃除のしにくさはフードの形状じゃないでしょうか。壁付けの換気扇の場合
フードがあっても余分なフィルターがなければ掃除できます。

「嫌だ」と気にしてるのはガスレンジの上にいきなりフィルター、
その奥にシロッコファンじゃないでしょうか?
マンションなど台所が直接壁面に接していないために、
ダクトで引っ張るときに多く使われます。

つまり、戸建てなら普通は壁付けの換気扇です。
たまに部屋中央からダクトで・・・となると厄介ですが。
あとはフードを単純なものにすれば大丈夫です。
それでも定期的に掃除をしないと油汚れはそれなりです。

>虫とか入ってきますかね・・・
台所用はふつうはシャッター付を使いますから、0ではないですが
めったに入りません。
トイレ用とかは内側に網がありますから、虫は入りませんが、汚れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シロッコファンとは初めて聞きました。
調べてみましたが見たことないのでよく分かりませんがおっしゃっている通りマンションに住んでいて換気扇は壁に面していません。
雑誌で見た壁付けの換気扇はトイレにあるようなタイプのフラットな換気扇で、そのお宅はフードを付けていませんでした。対面キッチンで、見た目もすっきりしていて頭上にはフードがないのですが真横についている換気扇で全然問題ないと言ってました。なんというかアイランドキッチンにコンロをつけて頭上にはフードや吊戸棚がないのでとてもすっきりしていました。
もちろん外壁に面していました。
あまり私みたいな人間もいないですよね。
単純なフードもあるんですね。
無理そうだったらフード付きも考えてみます。
いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2015/08/11 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!