
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジーノ1000を昨年春に買って乗っています。
本当に迷われるでしょう。私が買うときには、営業マンと息子からターボの軽ジーノにすればと、繰り返し勧められました。でも今では、心からこれにして良かったと思っています。GPS(CD)をつけて、ルンルンです。長所:*ミニのスタイルだが、最新の装備(エアコン、安全)だ。*エンジン音が他の軽と比べ、すごく静かだ。*無茶な走り方をしない。大人の走り方です。低速でも元気です。*エヤコンを使用しても、エンジンのへたり(馬力低下)がない。*後輩(軽のジーノ)はよく見るが、お友達(ジーノ1000)はまだ見たことがない。だから、めずらしがられる
短所:前に乗っていたスバルCVT 1200CCと比べ、走りが大人しい。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/10 08:29
回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。1000に乗っている方の感想、すごく待ってました。ちなみにiratiさんはジーノ1000にどのくらい乗っていこうとお考えですか。もしお時間あるようでしたら、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
リコール対策後、同じ部分が壊...
-
原付について質問です。 1、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
買って失敗した車教えて!
-
原付 警官の制止を振り切った場合
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MT車の発進
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
国道や県道で原付が走っていた...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
不凍液について
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
クラッチの交換時期
-
卒検うかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
原付の2種登録で捕まった方
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
マニュアル車についての質問で...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MT車の発進
おすすめ情報