dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のLANなのですが、自分のマシンだけがある特定の1台(今の場合マシンAとします)とつながらなかったりつながったりと曖昧につながっているんですよ(?!)

どうしたら安定してつながるんでしょうか?

ちなみに、ネットワークコンピュータからマシンAにつながらないときは、コマンドプロンプトからpingでLAN内のPCのアドレスを適当に打っていき接続されているのを確認してから、最後に接続したいマシンAのアドレスを打ってやるとつながるんですよ。
*自分のPCから他のPCは常にちゃんとつながっているのですが、LAN内でマシンAだけがこのような状態なんですよ。

共有しているプリンタが見えなかったりして大変不便で困っています。補足も必要に応じてしますのでどうか分かる方アドバイス願います。

環境
自分のPC OS WindowsXpProfessional

マシンA OS WindowsXpProfessional

有線でつながっている

A 回答 (3件)

困っている問題、ということは伝わってきますが、あなたの環境の内容だけでは答えることは出来ないと思います。


例えば、あなたのマシンからマシンAまでどのようなケーブル配線になっているか等。
例: マシン--HUB--HUB--マシンA
同じアドレス体系・アドレス群なのかとか。

それに対してやってみた対策とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。問題が解決いたしました。

お礼日時:2004/07/07 13:04

ネットワークの問題は複雑です。



簡単に問題を推測できる物ではありませんし、その推測が必ずあっていると言う事はありません。

状況をある程度正確につかみ、ある程度のトライアルアンドエラーで解決していくのが確実なんです。

もし質問者さんが補足に完璧に答えたとしても、それだけでは答えを見つけることは出来ないかもしれません。
でもその結果から、新たな推測を立てて問題を解決していくしかないんです。

無責任なアドバイスでよろしければ、いくつか思いつくところはあります、でもそれはお金もかかるし時間もかかるし、下手をするとそれがネットワークの問題を大きく、分かりにくくする事があるんです。

それにこの掲示板を見ている方で、優秀なネットワークエンジニアも多くいます、私以外の回答が無いのはネットワークを分かる人がいないのではなくて、質問の内容だけでは回答に責任をもてないから、補足を待っているのではないでしょうか?

もし補足要求がまったく分からないのであれば、その問題に手を出さないのが得策だと思います、長めのUSBケーブルを購入して差し替えてプリンタを利用した方が良いかとおもいます。
出来ない事は諦めるこれもネットワークの問題を解決する一つの方法です。

あと原因と思うところ書いておきます。
・ブラウズマスタ委任の問題
・DHCPのリース台数を超えたPCの接続
・ネットワーク設定の不備
・HUBのポート故障、及び熱暴走
・ネットワークインターフェース不良
・ケーブルの不良もしくは接触不良
・ウィルス感染による被害
・PFWの設定不備
・インストールされているアプリケーションによる影響
・ネットワークに接続されたAB以外の機器による影響

大きなくくりの物から重箱の隅をつつくような小さな問題まで色々あります、でも他に原因があるかもしれませんし、これだけで決めて掛かるとドツボにはまるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました。問題が解決いたしました。

お礼日時:2004/07/07 13:05

サブネットマスクが微妙に間違っていませんか?


マシンAは他のPCから(へ)のアクセスは問題ありませんか?
HUBのポートを変えても改善されませんか?
パーソナルファイヤウォールは入っていますか?
DHCPを利用していますか?
Serverはありますか?
AD、NTドメイン、WORKGROUPのどれを利用していますか?
WINSやDNSサーバはありますか?

質問ばかりになってしまいました^^;

この回答への補足

補足をするというか。自分としては、何かこんなことをしたらどうかというアドバイスがほしいのでここで聞いているのですが、よく分からないことばかり聞かれたので反対に質問ですが、それらすべてに答えれば完璧に問題は解決するのですか?

補足日時:2004/06/26 21:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!