重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度友人と海外旅行に行くことになりました。

予定を立てる時点で予算は航空券、ホテル代、土産代、観光代、空港までの交通費など全て込みで20万円でした。しかし、予定を組み始めるのが遅かったので安いプランで行けなくなり、航空券、ホテル代だけで20万円を超してしまいます。(予定では10万くらいでした)
現在私は大学生で、バイトを始めたのは友人より半年くらい遅く、趣味などでお金を多く浪費していたので、貯金がそんなに無く私自身が払える金額は25万円が限界です。
行きたい気持ちは山々なのですが、確実に25万円は超えるので、お金のことを考えると正直気乗りしません。
機会があれば、いつか行きたいと思っています。

今後もその友人とは付き合いたいと思っているので、傷つけたくないです。

友人を傷つけずに、断る方法を教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

そのまま友人に伝えていいと思いますよ。


経済的に厳しい、今度は前もって計画立てよう!
って。普通の人なら怒りも、傷つきもしないと思います。
今年の夏は近場に遊びに行こう!と誘ってみては?
    • good
    • 0

ありのままを素直に言うべき



あれこれ言い訳を考えてると、この先なんかあるたびに言い訳を考えなくてはならなくなるから
    • good
    • 0

友人は旅費が高くなってしまったことをどう思っているのでしょうか。

高くなってしまったから次の機会にではどう?と切り出してみてもしかして同じ思いをしているかもしれないし、分かりませんが、言ってみてもよいと思います。今後お付き合いをしていくのであれば言ってよいと思います。
    • good
    • 0

高いので、次の別の安いプランを見つけて申し込もう!でいいのでは?


お金以上に、行けるタイミングや意気込みを優先したほうが
いい思い出になるかと思います。


断わる質問なので、蛇足になってしまいますが、
10万高くても、行ったほうがいいケースもあります。

就活が始まると行けないし、あなたが内定して友人が内定0だったら
あなたは行く気マンマンなのに、思い出がない大学生活になるかと思います。
また、友人と喧嘩して別れると旅行どころでないからです。
その時あのとき10万ケチらなければと社会人になってから思うかもしれません。
今は高額でも、少し大人になれば安い金額と気付くことがあります。


私の経験上、卒業旅行行こう!と高校の時、
喧嘩など予想もしなかった友人達と誓いましたが、
心無い他人のせいで、友人関係が崩壊して、卒業旅行いけませんでした。

大学の時も、内定が決まった人、決まらなかった人、
決まったけど行きたい企業に友達だけが内定を勝ち取れて、
そうでない人が不満を抱きはじめ、巻き込まれて卒業旅行いけませんでした。

社会人の時、やっと友達と旅行にいくことができました。
ですが、お互い忙しい合間をぬって参加したので、日頃の疲れがたまっていて
心身ともに疲弊し、あまり楽しめず、最後には喧嘩をして別れました。

本人が予想だにしなかったほど、旅行の話は消えやすいものです。
心の余暇のあるときに行けば楽しめるでしょう。
    • good
    • 0

何処にお出かけですか?旅行の内容が解りません。

団体旅行ですか?個人の自由旅行ですか?

もしも、お友達がフリーの旅行に変更して、安い切符を手に入れて節約旅行を同意するなら考えては如何ですか?ホテル代は日本と違いますから1部屋幾らかです。なので、二人で泊まっても同じ料金ですから節約できますね。ホテルも安いのを選択すれば良い事に成ります。

そこで、現地到着からは、ホテルの迎えを頼めば良い事に成ります。また、町をぶらぶらしたくないのであれば現地でツアー会社にお願いして1日ツアーに参加すれば良いと思います。

しかし、それでも予算に合わなければ、諦めて、はっきりとと友達に言った方が良いと思います。キャンセル料金も発生しますから早めに云わないと、友達も行かない事に成ると余分な金を損する事に成ります。

早急に結論を出して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!