
最近、ネットでyoutube やニコニコ動画などの動画サイトを見ていると
「ActionScript エラーが発生しました」と表示され、動画が見れなくなってしまいます
Error #2060と表示されるときとError #1009と表示されるときがありAdobe Flash Player を
再インストールしてみたりしたのですが状態が改善されません。
動画も全く見れないわけではないのですが、たまに見れるというのが余計にわからなくなります。
パソコンについてはそこまで詳しくないので専門的な話はよく分からないのですが、このような
症状の場合どのような対応をしたらいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
[プログラムと機能]に記載されているものは、インストールしたソフト
以外にも更新プログラムも含まれることは理解していますよね。
ここに記載されているものは、勝手に保存先を移動して変更することは
トラブルのもとになります。
[レジストリ]というWindowsで動く設定情報を管理しているところへと、
保存場所情報なども記載されています。
http://www.pc-master.jp/words/registry.html
このレジストリの保存場所情報と、更新プログラムの保存場所情報と、
情報が一致しないと処理ができなくなる可能性があるためです。
インストールして再起動を求めるようなものは、特に管理情報が重要で
あるようなので、移動するのは正しい知識でレジストリを修正ができる
手順で移動する必要があるのです。
今回の場合、昨夜のうちに移動していることと、一度PCの電源を閉じる
シャットダウンなどをした場合、PCを起動後にレジストリを再読み込み
するので、おかしい状態で起動したことになります。
移動したものを元の場所に戻したとしても、正しく認識するのか私には
分かりませんので、このような場合のアドバイスはできません。
Window Updateを手動で行って、問題の更新プログラムも読み込みできて
いるのかを確認して、No.2の説明手順でアンインストールをしてみては
いかが。このような更新プログラムの移動に伴うトラブルには対応した
ことがないので、私にはよい方法なのか判断できませんので自己責任で
行ってください。
もしも、この回答が不安なら別質問で対応方法の回答を得てください。
私には、荷が重すぎますので。
なお、No.1の回答でURL先の回答が削除されて質問者が混乱したことは
私の落ち度だと思います。質問がベストアンサーとして閉じられてから
URLだけを回答するのは削除される可能性が低いので問題になりにくい
でしょうが、閉じる前に内容を追記しておくべきでしたね。
何度もご回答していただきありがとうございます。
上記の方法をとりしばらく様子を見て調子が悪いようであればまた
ご質問させていただくと思います。
今回は大変お世話になりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
あれ?
知恵袋の記事に合った3番目の回答が消えていますね。
推奨するようなものではないので回答を削除したのでしょうか?
とりあえず、同じような内容のブログ記事のサイトを載せておきます。
http://madtp1.blog.so-net.ne.jp/2015-08-18-1
上記のサイトの説明にあるように、フォルダから削除するのではなく、
更新プログラムの一覧からアンインストールしてください。
一応、記事が消えると困るので手順を以下に載せますね。
[ウィンドウズ]キー+[ X ]キーで右下にメニューを出します。
[プログラムと機能]をクリックするか、[ F ]キーを押します。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1206200039183/
[プログラムと機能]のウィンドウが開いたら、左側にあるメニューから
[インストールされた更新プログラムを表示]をクリック。
表示された更新プログラムの一覧で[ Microsoft Windows(KB3087916) ]
を探し、右クリックして[アンインストール]を選択します。
これで、再起動を促すメッセージが出るので、再起動します。
再起動後、同じ更新プログラムが再インストールすることがあるので、
[ Windows Update ]でチェックをして、更新プログラムの一覧のなかに
[ KB3087916 ]があれば、左側のチェックをはずします。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
これで、当分は[ KB3087916 ]だけは更新されないで済むので、しばらく
様子を見ます。
そうだったのですか、、、
先ほど焦って勘違いをしてしまいWindowsのフォルダに入っている
packagesのフォルダからKB3087916と名のつくファイルを全部、
いったんデスクトップに移動してしまいました。
そのせいか先ほどご説明いただいた更新プログラムの一覧にKB3087916が見当たりません、、、
検索もかけたので消えてしまったのでしょうか、、、
No.1
- 回答日時:
8月12日頃にあった更新プログラムで、Flash Playerのセキュリティ更新
が問題みたいです。私も TypeError: Error #1009: が最近発生するので
調べていたら以下の情報がありました。
[ KB3087916 ]のセキュリティ更新プログラムの影響みたいです。これを
アンインストールしてからPCを再起動すればエラーが出ないようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ご回答ありがとうございます!
ご回答していただいた内容の一部、私の知識不足で理解が足りないところがあったのですが、Flash PlayerのフォルダからKB3087916と記されたファイルを消去するということでいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
QTTabBarが無反応になる
-
ウインドウズ11
-
Windows Update の件、
-
ウェブサイトのエラーについて
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
中古win11の更新について
-
Windows8.1って...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
教えて下さい。 Windows office...
-
Windows12
-
onenoteのデータホルダーが削除...
-
Windowsの時代が終わることはあ...
-
パソコンの使い方に関しまして...
-
フォルダ内の画像が表示される...
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
Windows でブルースクリーンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
故障!?画面が真っ黒で左上に白...
-
パソコンのエラー表示に困って...
-
"0x80070006"と表示されます
-
ORA-00001(一意制約に反してい...
-
セキュリティ更新プログラム (K...
-
“ようこそ”以降PCダウン
-
ブルースクリーン(IRQL_NOT_LE...
-
タスクバーとデスクトップアイ...
-
WINDOWS7 再起動のやり方
-
ie7で【新しいタブ】を開く...
-
パソコンで×やキャンセルが押せ...
-
メールが保存されなくなった
-
Cドライブのエラーチェックの方法
-
Chkdsk/Rのやり方
-
レジストリが開始したI/O 操作...
-
更新して再起動という表示が消...
-
死のブルースクリーン?
-
windows98が起動セーフモードの...
-
Samsung Win8 ホーム画面が出ま...
-
LinuxMintが突然フリーズする
おすすめ情報