dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はXperiaのandroidスマホを使っているのですが、最近普通に携帯を使っていると、いきなりPlayストアの画面に飛ばされ、インストールする画面に変わったりなどし、不安だったのでLINEのアンチウイルスでスキャンしてみようと思い、そのアプリを開いていたらいきなり添付した画像の画面に切り替わりました。

これは詐欺ですか?それとも本当ですか?
どちらにせよ、どうしたらいいですか?

回答よろしくお願いします(><)

「スマホ これ本当にウイルス感染してますか」の質問画像

A 回答 (2件)

98%ぐらいの確率で詐欺だと思います。



まず、無料版でも構わないから、Android用ウイルス対策アプリを入れましょう。
すると次からは、スマホがウイルスに攻撃された場合、ウイルス対策ソフトが反応して「ウイルスの危険性がある」等のメッセージで知らせてくれます。
ウイルス対策アプリによるメッセージなのかどうかは、出てくるメッセージウインドウ等でわかると思います。
本物のウイルス対策アプリによるメッセージならば、メッセージウインドウのどこかにそのウイルス対策アプリのロゴなりマークなりが表示されてて、たしかに自分が入れたアプリによるメッセージですよとわかるようになってます。

ひるがえって、このメッセージですが、
「スマホがウイルスの脅威にさらされている」ということが書いてあります。
ところがウインドウのどこにも、何のウイルス対策アプリによるものなのか、表示されていません。

さらに決定的なのは、「ウイルス対策アプリをダウンロードする場合は・・」と書いてあるところです。
ということは、このスマホにはウイルス対策アプリがまだ入って無いから、入れましょうってことを意味します。
で、ウイルス対策アプリが入ってない場合、そもそもこのようなメッセージが表示されることはあり得ません。ウイルスに対してなんら対策がされていないわけですから、ユーザーも知らないうちにそのままウイルスに感染するハズなのです。
「欠席してる人、返事して~」「はーい。僕、欠席でーす!」と同じように、論理的にあり得ないことなのです。

これは、ウイルス対策アプリを入れさせるフリをして、実はそのウイルス対策アプリそのものがウイルスだという詐欺の手口だと思います。
「OK」を押さない限り大丈夫ですので、ブラウザの別のタブを開いて、今の詐欺のタブは閉じるようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

わざわざありがとうございます(><)
アプリ探してみようと思います!
助かりました(´・_・`)

お礼日時:2015/08/22 09:25

どちらにせよメジャーなソフトを使うべきですね、 わけのわからないソフトは使ったらだめです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

わかりました(><)
ありがとうございました!

お礼日時:2015/08/22 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!