
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
急冷する必要はありません。
変色や変性を恐れての事でしょうが、それ以前に高温で煮詰めているのですから、意味ないです。化学反応は基本的に10℃で2倍の速度で進みますからね。
高温--濃厚な糖液ですから沸点上昇で120℃以上になっているかと・・、その温度で煮詰めているので変性に関与する酵素はすべて破壊されていますし、密閉されているので酸素の出入りもない。
変色を嫌うなら加熱時間を少なくするべき。
冷水にいきなり浸けるとガラスが割れる事があります。瓶につめたら蓋と共に煮沸消毒して、そのまま高温時に蓋を閉めて、その鍋に水を流して徐々に温度を下げる方が効率的でしょう。密閉時に空間が残っていると、シャルルの法則( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3 … )で減圧になって蓋がとれなくなります。
冷水にいきなり浸けては駄目です。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
パティシィエです。すでにご回答があるように常温でも あまり問題ないと思います。
たとえ話ですがハンバーグをフライパンで焼くとして
両面がキレイに焼き上がってからもお皿に移さずに
熱したフライパンの上で火を止めて そのまま冷ましたら?
それをイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。
ジャムを冷水で冷やすのは、それ自身の予熱でジャムの味わいや色合いが変化するのを
防ぐためです。
こんな所ですが もしご参考になったなら幸せです。
ジルより
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
常温保存の揚げ物
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
若干クーラーが効いた部屋でた...
-
要冷蔵のマーガリンを常温で放...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
ようかんの美味しい食べ方 常温...
-
お土産の明太子の持ち歩き時間...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
この時期パンは常温で置いてま...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
開封済みのマヨネーズ・ケチャ...
-
常温で保存したチューブバター...
-
塩蔵わかめが溶けます。
-
果物の食べ頃を表記すべきやろ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
常温保存の揚げ物
-
アイデアをください!
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
要冷蔵のマーガリンを常温で放...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
ショウガのゆで汁はいつまで保...
-
ようかんの美味しい食べ方 常温...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
つゆの賞味期限が3ヶ月過ぎてい...
-
この時期パンは常温で置いてま...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
厚揚げを常温放置してしまいました
おすすめ情報