
windows10にアップグレードした所ユーザーアクセス制御を無効にしているにも関わらず一部exeを起動した際このアプリの実行は管理者によってブロックされていますと表示され起動する事が出来なくなってしまいました。具体的なアプリをあげるとAir Video Serverなど。
PCに設定しているユーザーは自分だけでアカウント設定で管理者になっている事も確認しました。右クリックで管理者として実行を試してみても上記のメッセージが表示されてしまいます。
尚同じプログラムを家族のPC(windows10アップグレード済み)で起動した所問題なくインストール出来たのでアプリの問題では無いようです。
知恵を貸して戴けませんでしょうか
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Video・TVのドライバーが、Windows10に追いついていません。
私も、NEC/PCで内臓TVが動作しないので、元のOSに戻しました。
PCメーカーではサポートは無しです。
*管理者であっても管理者の許可で実行してください。
が、よく有ります。
なにか、割り切れませんネ。
No.1
- 回答日時:
セキュリティブロックにはいろいろあります。
ブラウザのセキュリティブロック(ブラウザはEdge、Internet Explorer?)
Javaセキュリティブロック
UACブロック→○
Administratorブロック→○
ファイアーウォールブロック(Windows ファイアーウォール、セキュリティ対策ソフトパーソナルファイアーウォール機能)
>Air Video Server
Adobe AIR ランタイムはWindows10でインストールしていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
windows10にて管理者なのにexe...
-
インストール後再起動せず起動...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
Windows10にONKYO製サウンドボ...
-
Realtek high definition audio...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
クリエイティブの古いサウンド...
-
ディスプレイドライバーが見つ...
-
VGAドライバを更新したら動画が...
-
NVIDIAの最新ドライバを1日中再...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
ドライバを探しています。
-
Express5800 OSインストール方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
MAC VirtualBoxにインストール...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
10.4のPowerBook G4 に10.2で再...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
インストール後再起動せず起動...
-
msi USB Windowsインストール
-
NV5900-55K でWin10の起動
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
La!cooda WIZのインストールが...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
Vine Linuxをインストールできない
-
ブルースタックス3が起動でき...
-
RedHat7.3に、BIND 又は DJBD...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
早速adobe airを導入し再起動などしたのちに試みましたが
質問と同じ結果になってしまいました。念の為ファイアウォールなども解除して実行してみましたが
効果は表れませんでした