重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Win7でシステムフォルダーなどを開こうとすると
この操作を実行するアクセス許可が必要です。
というダイアログが出て開くことができません。
http://www.happy-ritaiya.net/2008/08/post_20.html
このページにあるように
プロパティのセキュリティでeveryoneの設定を全て「許可」にしてしまうと
開くことができるようになります。
しかし一つ一つフォルダーの設定を変えていくのは面倒なので
一括処理したいと考えています。
検索して調べると
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6687769.html
のページで
icacls C:\myfolder /grant Everyone:(F) /T
というコマンドを使えば良いということが分かりました。
試しに
icacls C:\Users\xxxx /grant Everyone:(F) /T
とやってみたところ、
C:\Users\xxxx内の全てのサブフォルダーのアクセスが可能となることが分かりました。
しかし、この方法だとかなり時間がかかってしまいます。
ドライブ全体のアクセス権限を「許可」にしたいのですが
もっと簡単で速い方法はないでしょうか?

A 回答 (1件)

質問者様の希望通りにはいかないかもしれませんが、以下のツールを試してみられてはいかがでしょう。


私はシンプルな以下を使用しています。

「TakeOwnershipPro」
http://www.gigafree.net/security/Permissions/Tak …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!