
Win7でシステムフォルダーなどを開こうとすると
この操作を実行するアクセス許可が必要です。
というダイアログが出て開くことができません。
http://www.happy-ritaiya.net/2008/08/post_20.html
このページにあるように
プロパティのセキュリティでeveryoneの設定を全て「許可」にしてしまうと
開くことができるようになります。
しかし一つ一つフォルダーの設定を変えていくのは面倒なので
一括処理したいと考えています。
検索して調べると
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6687769.html
のページで
icacls C:\myfolder /grant Everyone:(F) /T
というコマンドを使えば良いということが分かりました。
試しに
icacls C:\Users\xxxx /grant Everyone:(F) /T
とやってみたところ、
C:\Users\xxxx内の全てのサブフォルダーのアクセスが可能となることが分かりました。
しかし、この方法だとかなり時間がかかってしまいます。
ドライブ全体のアクセス権限を「許可」にしたいのですが
もっと簡単で速い方法はないでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
質問者様の希望通りにはいかないかもしれませんが、以下のツールを試してみられてはいかがでしょう。
私はシンプルな以下を使用しています。
「TakeOwnershipPro」
http://www.gigafree.net/security/Permissions/Tak …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveのアクセス権限の変更について教えてください! 1 2023/03/02 13:49
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Google+ Googleアカウントの設定で「安全性の低いアプリのアクセス」は許可できなくなった? 1 2023/06/06 11:57
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 1 2023/06/24 20:25
- HTML・CSS 全部のアクセスを指定したページに転送させたい 2 2022/06/28 16:33
- Android(アンドロイド) QuickPik GalleryでSDカードの「root」のディレクトリが出てこない 3 2022/07/11 14:43
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書き込み出来ない
-
外付けHDDに関する質問
-
java auto updaterとは何でしょ...
-
外付けHDDのブックマークが許可...
-
ストリーミングコンテンツのU...
-
全てのフォルダーのアクセス許...
-
USBケーブルでHDDを接続し、プ...
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
-
分りません。
-
撮影後、SDカードに作成される...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
コマンドプロンプトを非表示に...
-
コマンドの戻り値が「130」
-
フォルダのサムネイル画像
-
AccessVBAで特定の文字を含むフ...
-
ブラウザにIPアドレスを直打ち...
-
My documentがないのですが。
-
excel VBA 特定の文字列を含む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
java auto updaterとは何でしょ...
-
ブックマークしたことは、サイ...
-
これは何??アクセスなのかな??
-
ローカルマシンのAdministrator...
-
OK Web 読み込みが悪くないで...
-
特定のHPのみアクセス拒否になる。
-
windows7でのジャンクション
-
インターネットアクセス時にエ...
-
あなたのクライアントはオブジ...
-
デジカメ画像のアクセス拒否
-
Appleへアクセス出来なくて困っ...
-
至急 windows7が急に遅くなった
-
アクセスできない時の403について
-
mega-viewでhttp 403という表示...
-
アクセス権について
-
旧HDDへのアクセス権
-
spedのインストールに失敗します
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
Thunderbird 振り分けされなく...
おすすめ情報