dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アナログ時計を頭の中で思い浮かべて、睡眠時間を計算する時

たとえば長針と短針がが12時を指していたら、次の1時から数えるべきですか?

それとも12時から数えるべき?

12,,,1,...2...3....と

このやりかたで指折りで数えると、12時から数えて七時間目は6時、1時から数えると7時

どちらが正しいのでしょうか?

馬鹿な質問すみません、、あたまのなかで計算すると混乱してしまって

m(_ _)mm(_ _)m

A 回答 (1件)

こんにちは。


提示の例の場合、12時はスタートする時間なので、12時から数えると「ゼロ時間」ですね。
0、1、2、3、4、…(ゼロで指は折らない)と数えるとすっきりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

スッキリしましたぁ!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
バカな質問に丁寧に答えて頂き有難いです!

お礼日時:2015/08/25 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!