dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所でよく軽自動車で、タクシーみたいな車が決まった所に駐車してあるのですがこれはどういうものなのでしょうか? 
タクシーみたく、屋根の真ん中の所に○○代行と書いてある光るものがあり、横側には□□公安委員会認定、認定第××号と書いてあります。

夜になると運転手同士で車の中・外でお喋りをしていたり(客待ちといった雰囲気ではないようですが)、走っているのをよく見かけるのですが・・。

何かの職業か何かなんでしょうか?
すいませんがよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

「運転代行屋」で、車で飲みに来た人を車ごと送る仕事です。


車も一緒に運んでくれるタクシーみたいなもんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・そういう職業があるのですね。
実家の方では全く見かけなかったのですが、引っ越してきましたこちらでは、よく見かけるようになったので、なんだろうな・・と思いまして質問しましたが、
理解できました。 わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/06/26 13:16

>屋根の真ん中の所に○○代行



代行業者です。
飲み屋さんでお酒を飲んで、車を運転して帰ってくることは、道路交通法に違反します。

なので、こういった人たちを対象に考えられた商売が「運転代行業」です。
この人たちは、お客さんの車を家まで運ぶため、2人一組で行動しています。
また、昼間に別に仕事を持ち、アルバイトでこの仕事をする方も多いと聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど掛け持ちで、ちょっとした副収入になればいいかな、みたいな感じでやられてる方もいるのですね!? ほんと毎日見かけるんですけど、楽しそうにされてる方が多いようなので、そういう人達にはいい仕事ですね。 わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/06/26 13:37

運転代行業というものです。


飲酒をした人がクルマを運転して帰る事ができないような場合に利用します。

自分(業者)の車に他人(依頼者)を客として乗せる事は白タクで違反になってしまいますので
依頼者の車を業者が運転して帰るというものです。
つまり「運転」を「代行」する訳ですから違反にはなりません。「陸送」と同じです。
この部分が有料になります。

依頼者はもう一台の車に乗って目的地まで送ってもらいます。
好意で無料で送るのですから、これも違反ではありません。

ですので、常に1台の車に二人が乗って待機していて
依頼があれば現地まで出向くのです。
待機場所は公園などトイレのある駐車場が使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつ依頼が来るのか分からないのに、常に二人で組んでいなければいけないというのは、ほんとに仲がいい人とじゃないとやっていけませんね・・。
自分には出来そうにないかなぁ・・。
ちょっと裏事情が垣間見れた気分です(笑)。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/06/26 13:34

「運転代行業」ですね。


客が飲酒などをして運転ができない際、客の車を運転して、客とその車を目的地まで運ぶのが仕事です。
当然、客の車だけでは帰れなくなってしまうので2人1組で1人が客の車、もう1人が自分たちの車を、という形で営業しています。
本来ならば飲酒をする時は運転しなければ良いのですが、公共交通の悪い地方ではそうもいかないので、地方に行くほどこのような職の人が多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりタクシー業界の方達はこの運転代行業の方達をあまり良く思ってないでしょうか、天敵といった感じがしますが・・。 ご回答頂きすっきりしました。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/06/26 13:29

たぶん、「代行運転」屋さんでしょうね。



2人で一組で、車で飲み屋にいった人の依頼で「飲んだ人」の車を自宅まで送り届ける運転手と、その運転手をつれて帰るためにくっついていく運転手のチーム。運転手が電車で帰れるような便利な所に住んでる人なら、はじめから車で飲みにいかないだろうから)

料金はくっついていく車のメーターで計算するのだと思いますが、最初から「こみ」で表示されているのか、2倍するのかは、使ったことがないので不明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜は交通量も少なく、屋根の所の光るものと合わせてすごく目だち、何なんだ?この人達は・・と思っていましたが謎が解けてすっきりしました。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/06/26 13:23

「運転代行」ですね。


お客様の代わりに運転していって、帰りの足がないので、その「軽自動車」でもどってくる。
お客さまの車と2台での移動になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒は飲みませんが、これは外でよく飲まれる方などにはありがたいですね! 一つ勉強になりました。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/06/26 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!