
接客業の方にお聞きしたいです。お客がお店に入った時についあいさつしたくない人はどういう方ですか。
ここ数年お店に入る度に感じるのですが、コンビニ、銀行、車や、、、お店の人に避けられます。
あいさつをほとんどしてもらえません。初めて行ったところでもです。
すぐ後に入った人には元気よく挨拶されます。
見た目は普通の40台女性です。身なりにはとても気を付けていますし、おしゃれも大好きです。
突飛な格好もしていません。
ただ、人見知りがあって少し伏目です。気になる為か堂々としていようともしています。
会社では業務上仕切っています。そういう所が表面にでるのでしょうか。お店ではとても気を使って丁寧に話します。しかしそれはお店に入った後なので。。。
どなたか忌憚のないご意見をください。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
お礼返しです。
百歩譲ってあったとしても、挨拶しない従業員は、再教育ですし、店長や社員も厳重注意の再教育です!サービス業ともあろう企業のする事ではないし、支店等の管理もいき届いていないしょせん先がない企業だとご理解下さい。ひどけりゃあ本社宛に、匿名でクレームいれられてもいいです。ありがとうございます。
涙がでてきました。
銀行には何度クレームをいれたいと思ったことか。。。
しかしクレームを入れたのが多分私だと思われ、地元なので家族にまで影響があると思うと二の足を踏んでしまいます。
しかしこの件があって本当に銀行をよくみていると、サービスの質が落ちたように思われます。
私には窓口の女性までも挨拶しませんが、他の方が入ってくるとされます。
奥にいる上司の方々はたくさんの預金をしている顧客が入ってくると途端に大きな声で挨拶されます。
これで預金の額がわかるほどです。
今は個人情報の保護やコンプライアンスがあり大変だと思いますが昔は人間味があってよかったなとつくづく
思います。
No.7
- 回答日時:
全てのお店ではないと思いますが、飲食店やホテルやタクシーなどでは「お忍び」のお客さんもいます。
芸能人などではなくとも例えば不倫相手とのデートや不相応の買い物をするようなお客もそうでしょう。
そのようなお客だと感じた場合は、他のお客の注目を浴びないように気をつけることもあります。
わかりやすくいえば、「ラブホテルの従業員で愛想の良い人がいない」ということと同じです。
CSという観点からしても「決して全てのお客さんが挨拶されることを喜ぶわけではない」というのも事実でしょう。
ひょっとすると質問者さんの「人見知りがあって少し伏目」態度などが、
店員に「このお客さんは挨拶をされるのを好まない」と感じさせるのかもしれません。
もしも変えたいのであれば、朗らかに自分から挨拶することでしょう。
回答ありがとうございます。
すごく参考になりました。
昔ですが、自分の就業していた各地の施設をお忍びで監査する仕事をしていました。
その雰囲気が残っていたのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
人を見た目で判断するなとよく言われていますが、やっぱり第一印象がとてもとても重要でして、ご自分では至ってまともな女性だと思っているだろうし、そう振る舞っているつもりなだけです。
傍から見れば何か引っかかるものがあるのでしょう。何か違う印象や気配を察し感じ取ってしまうのでしょう。
おっしゃるように、それは人見知り、伏目、ぎこちなく作ったような堂々感かもしれません。
他にも要因があるかもしれません。
他人をよく観察して自分と何が違うのか探ってみるのも良し、けれど
ご自分でまず分からないので家族でも友人でも、ズバリ言ってもらうと的確ですよ。
アドバイスをありがとうございます。
なかなか周りの人に相談できないのでここでさせていただきました。
少し前をみて自然にふるまうように努力しています。それでもだめでしたら友人に相談してみますね。
No.2
- 回答日時:
人見知りで伏し目がちだと、他人からはいかにも「話しかけて欲しくなさそう」に見えている
のかも知れませんね。
堂々としている風に見せようとしていても、実際はその意気込みが却って態度のぎこちなさに
繋がってしまい、余計に声を掛けるのをためらわせているのかも。
あまり気負わずに、ただまっすぐ顔を上げて自分の家にでも帰ってきた感じでスッと入れば、
店員さんもごく普通に挨拶してくるのではないでしょうか。
お礼がおそくなり申し訳ありませんでした。
アドバイスを実行していました。
少し状況がよくなった気がいたします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
たまにお店に行くと自分だけ挨拶されず無視されます。
スーパー・コンビニ
-
店舗にて、お客様が来店されているのに店員さんから挨拶をしない(いらつしゃいませ。ありがとうございまし
スーパー・コンビニ
-
「ありがとうございます」を言わない店員、仕返しする方法を教えてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言わない店員どう思います? 先程レジを担当した店員が
スーパー・コンビニ
-
5
挨拶しない店員をどう思いますか?
片思い・告白
-
6
カフェや本屋などでたまにいらっしゃいませを自分だけ言われてない時があります。 店員からするとダサかっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
「いらっしゃいませ」を言わなかったことで、お客様に直接怒られました。 アパレルショップのアルバイトで
営業・販売・サービス
-
8
「いらっしゃいませ」を言わなかったことに対して怒る人について。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
コンビニ店員の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の一言がないとムッとします 先程コンビニ
スーパー・コンビニ
-
10
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
店員さんについて
その他(買い物・ショッピング)
-
12
レストランに入って入り口で待っているのに、店員が誰一人として反応してくれず、「すみません」と店員に声
飲食店・レストラン
-
13
なぜ?いらっしゃいませと言わない店員
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
忙しくない飲食店で「いらっしゃいませ」と言われなかった経験ありますか? 先日ありました。なぜ言わない
飲食店・レストラン
-
15
レジでの挨拶について レジでの挨拶についてです。客です。 自分は人見知りが激しく、話すのが元々苦手だ
その他(社会・学校・職場)
-
16
”ありがとうございます”を言わない店員の態度
ヨガ・ピラティス
-
17
銀行から挨拶をしてもらえません。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
【店員に過剰なくらいチラチラ見られる】
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
ありがとうを言わないセブンイレブン店員。こいつはこちらを舐めてるんでしょうか?
会社・職場
-
20
近くのスーパーに接客態度が悪いと電話で言ったらキレられ、二度とうちのスーパーにくるなと言われました。
営業・販売・サービス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
初出勤時のあいさつについて
-
無視をするご近所さん
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
職場での飲み会の翌日の挨拶は
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
仕事が早くあがるときみんなに...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
ヤッホーという挨拶
-
退職日に一人一人への挨拶どん...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
隣人の事で質問です。 相手が逃...
-
休職前の挨拶(派遣)ビジネスマナー
-
職場の異性と、仕事以外の用件...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝礼で一言話さなければならな...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
無視をするご近所さん
-
お店に入っても挨拶されません...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
ヤッホーという挨拶
-
僕は同じマンションの人に挨拶...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
隣人の事で質問です。 相手が逃...
-
話し中の人に挨拶する?しない?
おすすめ情報
毎日悩んでいます。自分がいたらないところがあれば治したいのですが、本当によくわからず
に。。不幸にしていじめの標的にされてしまう方と同じように私にも特徴があるのでしょうか。