
下記の症状について解決したく質問させていただきました。
ご教授いただければ大変うれしく思います。
使用機器、
パソコン構成→ DELL OPTIPLEX 3020 OS:ウインドウズ7 64bit メモリ:4G
CPU:Core™ i5-4590 グラボ:AMD Radeon R5 240, 1GB
モニター→ワコム DTU2231(メイン) と DTU1631(サブ)
症状、
新規購入したパソコンですが、ワコムのモニターと接続してもモニターが映らず困っています。
試した事は、
モニター1台とパソコンのグラボでDVI接続、
モニター1台とパソコンのマザボのD-SUB接続、
モニター(メイン)とパソコンのグラボでDVI接続+モニター(サブ)をUSB変換にしてパソコンに接続など。
因みに、DELLのモニターでこのパソコンにつなぐと正常に表示されます。
メインをDELLモニター、サブにワコムモニターをつなぎ
ディスプレイの設定の項目を開いてみるとワコムモニター(2)は白黒で認識されておらず、
モニターの拡張や複製など試みてもえらーが出て設定変更ができません。
リフレッシュレートは60ヘルツのままです。
ワコムモニターはパソコンにつないでもオレンジの光のまま、英語でノーシグナルと表示され
真黒な状態です。
会社所有のものなので複数ワコムのモニターがありますがどれをつないでも一緒です。
解決策がありましたら是非よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
-
高性能パソコンの使用用途について(ゲーム以外)
BTOパソコン
-
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
-
4
UFEI に対応しているかどうかを調べる方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
win10 32bitから64bitにしたい
その他(OS)
-
6
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
7
DELLのPCのメモリ増設について
デスクトップパソコン
-
8
自作pcでゲーム中にブルースクリーンになります・・・
デスクトップパソコン
-
9
mtsファイルの動画を高画質のままDVDで見たい
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
-
11
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
-
12
LIFEBOOK p770/b(富士通PC)をバージョンアップ(CPU交換)したい!のだけれど・・。
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
3Dもののゲームローディング中及びローディング後のPCが強制再起動してしまう現象
BTOパソコン
-
14
部活でsolidworksを使うのでノートパソコンを探していました。このパソコンでsolidwork
ノートパソコン
-
15
このマザボにささるCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
DELL ノートPC メモリー増設について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
64bit 仕様のデバイスは32bit OSで認識しますか? 現在、win 7 32bit を使って
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
19
ラップトップVAIOのCPU張り替え
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
【ノートパソコン】メモリ4GBと8GBの決定的な違いはありますか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
モニターに薄く白い線が入る 原因
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
自室のモニターのみ目が疲れる...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
pcは低スペックでもモニターが...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
-
画面が横に縮んだり伸びたり
-
デュアルモニターやトリプルモ...
-
WindowsノートパソコンからLG U...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
モニターが突然消えたりついた...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
おすすめ情報
早速のご回答ありがとうございます。
会社所有のもので私自信まだそこを確認していませんでした。
インストールしているか確認いたします。
気になるのが、ドライバは、タブレット機能を使えるようにするためのもので、
モニター表示そのものは配線の接続のみで可能と思っていましたが、
ドライバが関係するものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。