重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows10のLiveメールソフトで送信すると下記エラーが出て送信できません。受信は出来ています。設定が間違っているのでしょうか? どなたか教えてください。

--------------------------------------------------------
サーバーへの接続は失敗しました。

件名 ''
サーバー: 'smtp.mail.yahoo.co.jp'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0E
プロトコル: SMTP
ポート: 25
セキュリティ (SSL): いいえ
ソケット エラー: 10060

A 回答 (3件)

「ツール」「アカウント」「プロパティ」「詳細設定」「サーバーのポート番号」「送信」25→587に変更

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。なんとかなりそうです。ポート番号変更で送信できました。

お礼日時:2015/09/10 08:26

いくつか原因が考えられますので下記サイトを確認してください。


プロバイダによって迷惑メール対策OP25B対策として設定するポート番号は違いますので、回答で得られた数値を鵜呑みにせず、ご自分で確認しましょう。
「Windows Liveメール(2009)でエラーID「0x800CCC0E」が表示される場合の対処方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
Windows7での対策が書かれたページですが、OSが違っても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/10 08:25

迷惑メール対策のOutbound Port 25 Blocking(OP25B)に引っかかっているのではないだろうか。


プロバイダでOP25Bを実施していないか確認してみよう。
http://ybb.softbank.jp/support/utility/op25b/
多くの場合、対策方法の記述がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。何とかなりそうです。

お礼日時:2015/09/10 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!