重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

土間コンの一部が劣化しています。
この部分(2m×0.3m)だけ既設のコンクリを撤去しました。
ここには、コンクリートを打つべきでしょうか?
それともモルタルで良いでしょうか?

A 回答 (4件)

どっちでもいいです。


お書きになっている文章を見るとコンクリートが上位でモルタルが下位に見えます。
逆です。
コンクリートはモルタルを砂で薄めたものです。
建設業者はモルタルが高くて使えないからコンクリートを使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご教示くださいまして、ありがとうございます。
モルタルでいきたいと思います。

お礼日時:2015/09/10 16:19

必要な厚みはいかほどでしょうか? (厚み次第です)


材料的には、コンクリートにした方が(砂利などで嵩増やしをしているし、セメント量が少なくて済むので)基本安くつきます。
しかし、少しの量を色々と調達するのは、実際上割高になってきます。

撤去した部分にかかる荷重がどうであるかでコンクリートにすべきかどうかは変わってきますが、車が往来するほどの事でなければ、モルタルの厚みを5CM程度にすれば安価に仕上げることができます。(コンクリートにする場合は15CM以上の厚みで、鉄筋なども考慮することになります)

問題はその下をきちんと足で踏んでもへこまないように仕上げておくことが重要です。
ひび割れや後打ちの部分との分離はどのようにしても後で起こりますから、厚みが5~10CM程度なら金網などを入れておくと個々に分離しないので良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明くださいましてありがとうございます。
とても参考になりました。
厚さを書かずに失礼しました。
既設コンクリートの厚さは5cm程度です。
そして、そのうえは人しか通行しませんので、書いていただいてあるとおり5cmのモルタルでいきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/10 16:28

#2です


(2m×0.3m)となっていたので厚さ30cmと思いましたが
面積が2m×0.3mで深さがそれほどなく、強度的に問題がなければモルタルでもかまいません
コンクリート面の上にモルタルで仕上げることは普通に行っていることです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回は、強度が必要のないところですので、モルタルでいきたいと思います。

お礼日時:2015/09/10 16:22

強度を必要とするなら、コンクリートです


厚さ30cmならコンクリートでしょう、ひび割れ防止のために鉄筋若しくはメッシュも必要です

コンクリートは、セメント・砂利(砕石)・砂に水を加え練った物です
モルタルはセメント・砂に水を加え練った物で、コンクリートに比べ強度は格段低いです

>コンクリートはモルタルを砂で薄めたものです
・・・・・手抜き工事が日常茶飯事の中国の話ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厚さを書かずに失礼しました。
既設の厚さは5cmほどですので、同じぐらいの厚さで施工したいと思っています。
確かに厚さ30cmだと、強度的にもコンクリートしか選択肢がなさそうですね。

お礼日時:2015/09/10 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!